新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる

ちいさなたまねぎさん」 その他の方の声

ちいさなたまねぎさん 作・絵:せな けいこ
出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
税込価格:\1,595
発行日:1977年
ISBN:9784323001890
評価スコア 4.57
評価ランキング 5,649
みんなの声 総数 86
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 近ごろの台所にはネズミがいるの見たことない子が多いのでは?

    ネズミは ジャガイモをかじって  だいどころの やかんや フライパン立ちも怒って カンカン! キャベツさんは優しい 看護婦さんのようですね。
    おや ネズミが・・・ネズミは なかなか 強くてみんな やっつけられて 
    さあ! いよいよ ネズミの登場  たまねぎをかじったネズミ  
    ほら  タマネギは 目が痛くなるよね ネズミをやっつけた!
    もう来ないかな ネズミ?  

    小さい子には 分かりやすい絵本ですね 
    ただ  今の子供たちは ネズミを身近に あまり知らずに育ってるかもね?
    せな けいこさんの絵本は子供に分かりやすいですね 

    投稿日:2011/08/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • たまねぎの印象良くなります

    野菜って苦手な子おおいですね。ジャガイモさんがねずみにガリガリと食べられてしまうんです。キャベツさんが、優しく手当てをしてくれたり。さいごには玉ねぎさんがいたずらねずみをやっつけてくれるんです。「玉ねぎさんってすごいね〜」と絵本をみながらこどもとそんなことを交わしていくうちに、料理にキャベツや玉ねぎが入ってるのを見つけては、「やさしいよねー」「つよいんだよねー」など言ってます。口に運ぶことにはまだ少し抵抗はあるようですが、食べられるのも近そうです。

    投稿日:2002/12/07

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / さつまのおいも / かいじゅうたちのいるところ / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(86人)

絵本の評価(4.57)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット