新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

いつもみていた ゆめをかなえた女の子 ジェーン・グドール」 その他の方の声

いつもみていた ゆめをかなえた女の子 ジェーン・グドール 作:ジャネット・ウィンター
訳:まえざわ あきえ
出版社:福音館書店
税込価格:\1,540
発行日:2012年10月15日
ISBN:9784834027013
評価スコア 4.75
評価ランキング 922
みんなの声 総数 7
「いつもみていた ゆめをかなえた女の子 ジェーン・グドール」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  •  観察をするということから生涯をかけてチンパンジーの生態を明らかにしたジェーン・グドールという女性を紹介しています。

     チンパンジーが小枝をアリ塚に差し込み、アリを食べる様子をテレビで観たことがあり、道具を使ったことに驚いた記憶がありますが、彼女が最初に発見したのですね。なんかたとても身近に思えました。

     子どもの頃から動物を観察していた少女が動物と話せたらいいな・・・と思い、アフリカに渡り、博士の研究を手伝うためにタンザニアに行き、チンパンジーの観察をします。テントを張っての生活は大変だったと思います。マラリアに罹ったりしながらも徐々にチンパンジーに受け入れられ研究しながら、いろいろ教えてもらったお返しに、動物と動物の住む森を守る活動をしているそうです。

     動物を見ている少女のジェーンからチンパンジーにそばにいることを受け入れられたジェーン、そして年齢を重ねたジェーンの姿が本当に生涯をかけたのだなあっと思いました。こんなすてきな勇気のある女性のことを知ることが出来て良かったです。

    投稿日:2013/01/29

    参考になりました
    感謝
    1
  • 真っすぐに進むひと

     〜をせずにはいられない人、〜をするために生まれてきたような人がいます。

     この絵本で描かれているジェーン・グドールは実在の人ですが、チンパンジーと触れ合わずにはいられない人、動物と動物の住む環境を守る活動をするために生まれてきたような人です。

     決めた道を真っすぐに進むジェーンの意志の強さに驚くばかりですが、「好き」という強い気持ちと、「せずにはいられない」湧き上がる想いを感じました。

     人生は実は複雑なものです。それを絵本という限られたページに簡潔にまとめて描いているわけですが、その分、著者が伝えたいことがクローズアップされていて分かりやすいです。これから人生を切り開いていく子どもたちにおすすめの絵本。可愛くて親しみやすい絵で、手にとりやすい絵本です。

    投稿日:2016/05/26

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(7人)

絵本の評価(4.75)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット