新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

ただのしろいふうとう」 その他の方の声

ただのしろいふうとう 作:殿内真帆
出版社:福音館書店
税込価格:\429
発行日:2012年12月01日
評価スコア 4.44
評価ランキング 11,410
みんなの声 総数 8
「ただのしろいふうとう」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 近ごろは手紙を書くことが少なくなりました

    私が学生の頃は 文通が流行って、全く顔を知らない人と文通していました
    時には写真を送り近くの人なら出会うことも懐かしい思い出です

    おんなの子は、手紙を書いて、文房具屋さんで買った ただのしろいふうとうに入れて、リボンのシールを貼ってポストに入れました

    ここからは しろいふうとうが ポストの中で出会ったいろんな 色 形の封筒との会話が始まるのです

    外国へ届けられる封筒もあります  AIR MAIL デス飛行機のに乗って運ばれます
    羨ましくなるのです しろい封筒は みんながきれいで
    「ああ、 ぼくだけだ。 ただのしろいふうとうなんて」としゅんとなるのですが・・・

    この気持ち 分かるように思います 
    「人の花は赤い」なんて諺が有りますが  本当に人を見て自分に自信が持てない悲しさ こんな経験を人は一度や二度はしたのではないでしょうか?
    だから  ただのしろいふうとうの切ない気持ちに共感できるのですね

    女の子のお手紙は 「おばあちゃんへ」 赤い花の絵を書いて プレゼントのお礼のお手紙だったのですね

    ラストでジーンとくるお話しです
    いいな〜
    こんな 素朴なお話し(絵もなかなか いいですよ)

    手紙を書く時代は少し前かも知れませんが・・・(今は、携帯でのメールかな?) こんな優しい心の通い合いを大事にしたいですね

    郵便屋さんを心待ちにした頃がやっぱり懐かしいです!

    投稿日:2012/12/20

    参考になりました
    感謝
    0

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(8人)

絵本の評価(4.44)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット