新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

なぞなぞフッフッフー」 その他の方の声

なぞなぞフッフッフー 作:武田 美穂
出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2014年02月17日
ISBN:9784593560905
評価スコア 4.21
評価ランキング 23,633
みんなの声 総数 13
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • なぞなぞは子どもたちが大好きで目が輝くのです
    このなぞなぞも簡単なものから うん?と考えるものもあって
    しょっと だじゃれが入ってるんです
    「ずるいよー」そんなこえが聞こえてきますよ
    「そんなのイルカ」何処かで聞いたような・・・・

    ほっとかれるおかし  ホットケーキ
    ラストのは なんだ グー グー   眠ってしまうんだ

    武田さんの絵が 楽しいので 子どもたちもなぞなぞ楽しめそう

    だじゃれもいいけど もう少し なぞなぞの問題を工夫してほしかったな〜
    表表紙のなぞなぞは  正統派のなぞなぞですね

    子どもたちは 楽しめるとおもいます 

    投稿日:2014/02/22

    参考になりました
    感謝
    1
  • まさしく、謎!

    あるある!
    子どもの頃って、不可解な「なぞなぞ」を出したくなるんですよね〜。

    まさしく、謎・・・。

    この絵本では、男の子ふたりの
    そんなおかしなやりとりが描かれています。

    こういうやりとり、実際にありそうだなあと思いながら
    微笑ましい気持ちで読みました!

    ちょっと懐かしい気持ちになれる絵本です。

    投稿日:2014/03/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 男の子同士の張り合いなぞなぞ!

    武田さんの絵がいいですよねぇ〜

    毎回「なぞなぞフッフッフー」って
    言うのかな?
    おっ!
    「全ページ試し読み」が出来る!
    ありがとうございます!!

    裏表紙のなぞなぞは
    普通?のなぞなぞですが

    男の子が
    「負けないぞ!」気分で
    考え出すような
    なんともおかしななぞなぞになっていきます
    でも、わかる〜

    よく思いつくよね
    って、思うようなこと
    張り合ってやるんだよね

    イメージがそのまま次のページに
    描かれていて
    おかしくなります

    変なのばかりでなく
    美味しいものも!

    そして・・・

    なるほど
    オチもさすがです

    なぞなぞに夢中になって
    正当ななぞなぞに飽きる頃?
    ちょっと目先を変えて楽しめるかな?
    年長さん位がいいかな?

    投稿日:2014/02/24

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(13人)

絵本の評価(4.21)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット