新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

とんとんとん! とを たたくのは だあれ?」 その他の方の声

とんとんとん! とを たたくのは だあれ? 作:サリー・グリンドレー
絵:アンソニー・ブラウン
訳:灰島 かり
出版社:評論社 評論社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2003年
ISBN:9784566007758
評価スコア 4.13
評価ランキング 25,930
みんなの声 総数 14
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • えが、おもしろいとおもいました

    でっかいゴリラと、いじわるなまじょは、どこからきたんだろうとおもいました。

    かいじゅうや、おおおとこは、いえにはいれないでしょとおもいました。

    「ぎゅっと だいて いきのね とめてやる」が、おもしろかったので、おかあさんをぎゅっとしました。

    「やめてよ」っていうから、おもしろくて、なんかいもまねしました。

    まじょが、ほうきじゃなくて、なんでブラシもってるの?っておもいました。

    えが、おもしろいとおもいました。わらっちゃいました。

    スリッパが、なんでいつもおなじなの?っておもいました。

    ねるまえに、ココアのんで、むしばにならないか、しんぱいです。

    投稿日:2009/05/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • とんとんとん

    もう何回読んだことでしょう。
    保育園で「とんとんとん、読んで」とせがまれます。
    女の子がふんわりベットにいると・・・
    どんどんどん! こんこんこん! がりがりがり!と
    いろんなノックで、さまざまなものが登場。
    最初は怖がる子もいましたが、読んでいくうちに
    何が出てくるのかわかり、それに応えるのが楽しみに
    なってきたようです。 また、絵もとてもかわいいのです。

    いつまで 「読んで」っていうか、これも楽しみです。

    投稿日:2009/04/26

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

こんとあき / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / うんちしたのはだれよ! / ちびゴリラのちびちび

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(14人)

絵本の評価(4.13)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット