話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ

ゆっくりがいっぱい!」 絵本紹介サイトの声

ゆっくりがいっぱい! 作・絵:エリック・カール
訳:くどう なおこ
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,760
発行日:2003年09月
ISBN:9784033279008
評価スコア 4.51
評価ランキング 7,569
みんなの声 総数 44
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ナマケモノのお話。
    何を言っても答えず、ちっとも動かないナマケモノに動物達は「なんでそんなにゆっくりなの?」と聞きます。
    始めは黙っていたナマケモノだけど、「なんで、なまけているんだ」とジャガーに言われて、いっぱい考えて、
    「ぼくは、ゆっくりのんびりおっとりしている ぼんやりのそのそぐずぐずしている ・・(略)・・ぼくのなかには<ゆっくりがいっぱい>なまけているんじゃないんだよ」と言います。
    そして「これがぼくのやりかたさ ゆっくりのんびりおっとりがすきなのさ」って。

    のんびりやで、おかあさんから「はやくしないさい!!」っていつも言われている子って、たくさんいるんじゃないかな。
    実は、私自身もそういう子どもでした。
    この絵本にであってから、「これがわたしのやりかた。なまけているわけじゃない。」って、自信を持っていえれば、よかったかなあと思いました。

    裏表紙のエリック・カールさんのあとがきも素敵です。
    なんで いつも いそいでいるんだろう?
    はやく はやく はやく!って
    (略)
    こんなんじゃともだちといっしょにゆうひをみたり
    よぞらのほしをみあげたりーなんてするひまがないよ
    ああーほんのすこしでもいいからー
    ものしずかなナマケモノからなにかをかんじとってくれたらなあ・・・

    のんびりやゆっくりは決して、悪い事じゃない。
    自信を持って、そのままの自分でいいんだよと言ってくれる様な絵本です。

    投稿日:2003/12/01

    参考になりました
    感謝
    0

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(44人)

絵本の評価(4.51)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット