いろいろたべもの(偕成社)
シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
子ウサギがどんな姿になっても、どこへ行っても、母さんウサギは追いかけていきます。 母の愛というものでしょう。 ただ、私にとっては違和感の残る作品でした。 自立が求められるアメリカでの作品で、子を追いかける母の姿・母のもとにとどまる子の姿に、わずかですが疑問が残りました。 母さんウサギは「まだ自立には早すぎる」とのことで、このようになったのかとも思いました。
投稿日:2011/09/05
古典の絵本だそうです。中を開くと、なるほど、納得します。 うちの、4歳の子供との会話で、最近このような、架空のやり取りが多くなってきました。 それは、とてもとても、楽しいひと時です。 そんなことを、思い出させてくれる本です。 でも、子供には、少したとえが、難しかったりするのか、絵の感じが、暗いためか、あまり興味を示さないようです。
投稿日:2006/04/23
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / わたしのワンピース / がたん ごとん がたん ごとん / バムとケロのさむいあさ / タンタンのぼうし / ととけっこう よがあけた
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索