新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる

かあさんになったあーちゃんふつうだと思う みんなの声

かあさんになったあーちゃん 作:ねじめ 正一
絵:長野 ヒデ子
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1997年
ISBN:9784033307602
評価スコア 4.33
評価ランキング 15,092
みんなの声 総数 20
「かあさんになったあーちゃん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

ふつうだと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • お化粧楽しそう

    あーちゃんがママの真似をしてお化粧をする姿に
    きっと女の子なら、ママならその気持ちは共感できるはず。
    読んでいて、かあさんになったあーちゃんと、本当のあーちゃんママの違いがわかりにくかったのか、
    子供は何度か「どうしていないの?」と質問しました。
    読んでいる私もきっとわかんないかも・・・。なんて
    感じました。
    でも、一人で遠くまで行ってしまって、夕方になり心さびしくなる様子など、よく伝わってきたし、
    最後はママに見つけてもらってほっとしたのには子供たちも
    「よかったね〜」と安心してました

    投稿日:2006/09/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 女の子向けかも!?

    息子の仲良しのお友達に「あーちゃん」がいます。
    この本を手に取った時、「読むっきゃないでしょ」と思いました。
    主人公があーちゃんなので、息子は大喜びして、お友達と重ね合わせて読んでいましたが、これが違う名前だったら、きっと興味は抱かなかったと思います。
    なぜって、それは女の子向けのお話だからだと思います。
    ママの鏡台から色々取り出して、自分にお化粧する喜びは女の子しか分からないから。
    そして、ひとたびお化粧してしまうと、ママを演じてしまうのは女の子にしか出来ないから。
    男の子には理解出来ないと思います。

    投稿日:2003/04/12

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(20人)

絵本の評価(4.33)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット