新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

ねえ、どれがいい?ふつうだと思う みんなの声

ねえ、どれがいい? 作:ジョン・バーニンガム
訳:松川 真弓
出版社:評論社 評論社の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2010年02月
ISBN:9784566001985
評価スコア 4.67
評価ランキング 2,226
みんなの声 総数 157
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 新版は・・・

    この本は、最高にすばらしい
    一家に一冊の本です。

    先日、
    新版がでたことを知り、
    あまりに
    旧版とかわっていることに驚きました。

    絵本仲間のお友だちと見つけた
    新旧の違いを紹介します。

    表紙は
    原書に近づいたのかな。
    以前より
    全般に色が濃くなって、
    明るくなったような気がします。

    また、
    紙質も変わりました。
    新しいほうはツルツルしたかんじ。

    そして、
    日本語訳がすごく変わっていました。

    字体は丸い字体になり、
    太字、カタカナを多用!

    言い回しもすごくかわっています。
    以前は、トランペットなどの音が
    かかれていなかったのに、
    「プップー」と音がかかれてる。
    「小人」→「ノーム」とかわっていました。

    あと、
    気になったのは、
    最後のページで
    「それともさ」のところが
    「そんなことより」の言葉。

    日本語訳の違いで本が
    こんなに変わるなんて!と
    驚きました。

    ぜひ、読み比べてみてください。

    投稿日:2011/02/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 究極の選択

    「究極の選択」絵本。

    内容は、まさに「究極」から、「普通」の選択まで色々です。

    この手のテーマを絵本に持ってきたのが、すごいなぁって☆

    うちの子は、「究極」を選択する「ばかばかしい楽しさ」は
    良くわからないみたいだけど、それなりに楽しんでました。

    投稿日:2010/06/03

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / かばくん / がたん ごとん がたん ごとん / ぼく、だんごむし

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

全ページためしよみ
年齢別絵本セット