新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

<よりみちパン!セ> バカなおとなにならない脳ふつうだと思う みんなの声

<よりみちパン!セ> バカなおとなにならない脳 作:養老 孟司
絵:100%ORANGE/及川賢治
出版社:イースト・プレス
税込価格:\1,320
発行日:2011年07月
ISBN:9784781690018
評価スコア 3.6
評価ランキング 47,842
みんなの声 総数 4
「<よりみちパン!セ> バカなおとなにならない脳」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

ふつうだと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 動かせ、脳と体

     大人にとって、タイトルがなかなか、つきささるなと思いました。
     「馬鹿な大人は、馬鹿な子どもより手に負えない」ということわざもありますから、、、
     養老先生が、子どもたちの質問に答えてくれます。
     けれど答えが、ちょっと抽象的な感じがして、わかりにくいところもありました。
     
     脳と体はつながっているから、脳も体も動かさないとダメなんですね。便利すぎる生活は、脳のためにはあまりよくないのかも、と思いました。

    投稿日:2011/11/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大人には物足りない?

    初めて読みましたが
    子供の質問に答えているので
    大人には物足りないかな。
    もっと詳しく知りたいです。

    子供の質問が同じようなものが多くて
    先生も繰り返し言わなければいけないことになります。
    もう少し真剣な内容でも中高生なら
    読解できると思いました。

    絵がかわいすぎるので集中できませんでした。

    投稿日:2011/09/29

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(4人)

絵本の評価(3.6)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット