新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

ノンタンふわふわタータンふつうだと思う みんなの声

ノンタンふわふわタータン 作・絵:キヨノ サチコ
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\770
発行日:2005年10月
ISBN:9784032171808
評価スコア 4.28
評価ランキング 20,897
みんなの声 総数 39
  • この絵本のレビューを書く

ふつうだと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • お空のさんぽ

    題名には、ノンタンとありますが、今回のお話は、妹のタータンが主人公です。
    タータンが主役でも、もちろん子供の反応はよいです。
    また、ノンタンがタータンを諌めるシーンでは、大人の自分でも言ってしまいそうな台詞です。

    投稿日:2019/01/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 他のノンタン本とちょっと違う

    • みちゃママさん
    • 20代
    • ママ
    • 茨城県
    • 男の子2歳、女の子0歳

    タータンが中心のお話です。
    いたずらでげんきいっぱいのノンタンとはまた空気感が一味違います。
    お話自体もふわふわ優しいかんじです。

    最後のページが何とも微笑ましくて好きです。

    表紙裏のイラスト、雲の上に「いたいのかいじゅう」らしき物発見!
    じっくり見るのも醍醐味ですよね。

    投稿日:2013/02/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 飛んでいってしまった風船の行く先

    まだ子供が歩き始めてすぐの頃、町を歩いているとガスが入っている風船をもらったことが
    ありました。それを子供にもたすと、ありえないのですが、まるで子供が空に浮かぶんじゃ
    ないかと、ふと思ったことがありました。そんな子育ての一場面を思い出させてくれた絵本でした。

    この絵本の中で素敵だなと思ったところは、タータンが雲の上で沢山の色々な風船を見つける
    ところです。きっと、作者:キヨノさんは、雲の上には、子供の手を離れてしまった風船が
    あんな風にまとめられていると空想されていたのかな? そんな感性が素敵だと思いました。
    私も、見てみたいなぁ。

    投稿日:2011/09/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 風船のお話

    • ANNさん
    • 30代
    • ママ
    • 奈良県
    • 男の子4歳、女の子1歳

    ノンタンの妹、タータンが持っていた風船をお空に飛ばして
    泣いてしまいます。そんなタータンをノンタンは「しらない
    よ〜だ!おいてっちゃうよ〜だ!」と言っておいていってし
    まうんです。ひとりぼっちになったタータンにペンギンさん
    が現れて・・・。
    遊んでいるうちに、お空に行って風船をたくさんみつけて、
    お空から降りてくるタータン。
    タータンをおいてきてしまったことを気にしているノンタン。
    うちも、兄妹のキョウダイ。子供たちにも理解しやすいと思
    います。
    下の娘は、最後のみんなが風船を持って楽しそうに歩いている
    ページが一番大好きなようです。
    いつも指を指して嬉しそうにしています。
    子供が大好きな「風船」がアイテムの絵本なのでおすすめです☆

    投稿日:2006/06/15

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(39人)

絵本の評価(4.28)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット