新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

うみのおまつりどどんとせふつうだと思う みんなの声

うみのおまつりどどんとせ 作・絵:さとう わきこ
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:2012年04月10日
ISBN:9784834027143
評価スコア 4.14
評価ランキング 25,569
みんなの声 総数 27
  • この絵本のレビューを書く

ふつうだと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 楽しいお祭り

     ばばばあちゃんのパワーに、今回もおどろかされます。ばばばあちゃんは、本当にげんきですね。
     
     ぐっすり眠っているクジラを、なんとか起こそうとします。
     みんなが持っている「鳴りモノ」をじっくり見ていると、たのしくなります。ばばばあちゃんとタコのあばれだいは、迫力があります。
     クジラのためというより、もう自分たちがお祭りを楽しんでいるのがほほえましいです。

     にぎやかな音がきこえてきそうな、たのしいお話でした。

    投稿日:2012/08/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • タフなばばばあちゃん

    ばばばあちゃんの絵本シリーズ最新作ということで早速子どもと読みました。

    今回のお悩みは、海岸に大くじらが寝ていてみんなが困っているから起こすいい方法をおしえてほしいとのこと。ばばばあちゃんはその答えにお祭りをすることにしました。

    なかなか起きないくじらに対して祭りはどんどん盛り上がって、海の仲間も参加してくるシーンでは、たこの太鼓叩きに息子は大爆笑。それでも起きないくじらに、とっておきの出番のものは夏らしさを感じました。

    でもいつも想像もつかないようなアイデアで問題解決するばばばあちゃんなのに、今回のアイデアはちょっと単純に感じてしまいました。ただばばばあちゃんがお祭りをしたかっただけなのでは?いえいえ祭りが終わってもばばばちゃんにはやりたいことがあったのです。そんなタフなばばばあちゃんに脱帽しました。

    投稿日:2012/06/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 元気が出るね

    • ちょてぃさん
    • 30代
    • ママ
    • 静岡県
    • 女の子10歳、女の子6歳

    いつも元気いっぱいばばばあちゃんシリーズは、子供たちに大人気。
    このうみのおまつりのお話もおまつりがテーマなだけに威勢良く、元気が出る一冊です。お祭りに繰り出したくなります。強いて言えば、ばばばあちゃんシリーズによく登場するようなレシピ的なものがないのがちょっと残念かな。

    投稿日:2012/05/22

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / じゃあじゃあびりびり / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(27人)

絵本の評価(4.14)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット