新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

パンやのコナコナふつうだと思う みんなの声

パンやのコナコナ 文:どい かや
絵:にき まゆ
出版社:ブロンズ新社 ブロンズ新社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2012年06月
ISBN:9784893095398
評価スコア 4.65
評価ランキング 3,158
みんなの声 総数 16
  • この絵本のレビューを書く

ふつうだと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 食育には不向きですよ。

    息子にお友達がプレゼントしてくれた本です。
    息子はパンの絵本は大体好きです。
    この絵本も喜んで繰り返し読みました。

    しかし。
    どうしても気になることがあります。
    夜の間に、酵母が膨らんで生地が大きくなるという記述です。

    酵母は膨らむものではありません。
    酵母は生き物です。
    酵母は増えるのものです。
    糖を栄養として、数が増えます。
    糖を栄養として、ガスを出します。
    そのガスが、
    小麦タンパクからできるグルテンという薄い膜の中にたまっていき、
    生地が膨らんでいくのです。

    この行程を、
    「酵母が膨らんでパンが大きくなる」としてしまうのは、
    あまりに乱暴で、ちょっと許しがたいものがあります。

    実はほかにも気になることがたくさんあります。
    でも。ぐだぐだ言うのはやめます。
    食育には不向きであるということをだけをお伝えします。
    息子に読んであげるときは、
    酵母の行程をいつも、「ほんとはこうだよ」と訂正を入れながら読まなければなりません。

    投稿日:2016/02/21

    参考になりました
    感謝
    0

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

ごろりん ごろん ころろろろ / からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / バムとケロのおかいもの / ねないこ だれだ / だるまさんが / だるまさんと

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(16人)

絵本の評価(4.65)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット