新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

ブービーとすべりだいなかなかよいと思う みんなの声

ブービーとすべりだい 作:高畠 じゅん子
絵:高畠 純
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2014年05月14日
ISBN:9784061325777
評価スコア 4.47
評価ランキング 10,650
みんなの声 総数 16
「ブービーとすべりだい」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • がんばれ

    すべり台がこわいの?なんで?

    と思いましたが、

    高い場所まで階段をのぼり

    下まで一気に滑り落ちる。

    うん、確かにこわいかもしれませんね。

    みんなにはできるのに自分はできない。

    そのもどかしさが伝わりました。

    お母さんの助けもあって

    なんとかすべれましたね、よかった。

    投稿日:2018/07/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「膝すべりだい」は子どもたちが好き

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子21歳、女の子17歳

    高畠じゅん子さんの作品は全部高畠純さんが絵を担当しているようです。
    名前が似ているので、絵本の著者紹介欄にはあえて“ふたりの名前が似ているのは偶然です”と、一筆書いてありました。こんな分見るのは初めてです。(それだけお問い合わせが多いのでしょうか)

    うちの子どもたちは「すべりだい」が嫌いではなかったので、こんな風に感じたことはありませんでしたが、確かに、高いところ(=すべりだい)が苦手なお子さんはいましたね。
    でも、家ではよく、このブービーのママのように「膝すべりだい」をしてあげていたのを読んでいてい思い出しました。
    すぐ終わっちゃうのに、子どもたちは「膝すべりだい」が好きでしたね〜。
    小さなお子さんをお持ちの方でまだ「膝すべりだい」をやってあげたことがないという方!ぜひやってあげてみてください。きっと喜びますよ〜。

    3歳くらいから小学校1年生くらいのお子さんたちにいかがでしょうか?

    投稿日:2017/03/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 滑り台のランク

    • ととくろさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子5歳、女の子1歳

    はっきりした絵と文字にまず惹かれ、
    子どもらが好きな滑り台という題材に思わず手に取りました。
    滑り台の滑れないブービーがどうにかできるように
    おともだちやお母さんが手伝ってくれます。

    うちの子ものぼったはいいが、てっぺんでうろうろした挙句
    階段を降りてきてしまう・・・そんな経験がありました。
    子どもには結構な高さなのですよね。
    そんな子ども体験を思い出させてくれる絵本でした。

    投稿日:2014/10/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • お母さんの愛を感じます。

    • お豆腐さん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 男の子7歳

    高畠純さんの絵本が好きな息子に読み聞かせしました。2〜3歳のころ、滑り台が大好きで何十回と滑って喜んでいたことを思い出しました。はじめは、ブービーのように高い滑り台は怖くて、何度も階段を下りてきていたことも懐かしいです。

    足の滑り台が、お母さんのやさしさや愛情が感じられます。何でもはじめは、できなかったり、怖かったり、それを繰り返して1歩ずつ大きくなっていけるといいなあと絵本を読んで感じました。

    投稿日:2014/07/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • お母さんの滑り台

    3歳3ヶ月の息子に図書館で借りました。
    彼は滑り台がとても好きなので。

    ブービーは滑り台をすべりたいのですが、なかなか滑ることができず、
    いろいろすすめられたりするのですが…というストーリー。

    お母さんの膝の滑り台がとても素敵です。

    息子は、カラスと猫が車と屋根を降りる絵が、好きだったようです。

    ちなみに、、高畠じゅん子さんと、高畠純さんの関係がわかりましたw

    投稿日:2014/06/20

    参考になりました
    感謝
    0

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(16人)

絵本の評価(4.47)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット