新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

めがねがなくてもちゃんとみえてるもん!なかなかよいと思う みんなの声

めがねがなくてもちゃんとみえてるもん! 作:エリック・バークレー
訳:木坂 涼
出版社:ブロンズ新社 ブロンズ新社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2015年03月25日
ISBN:9784893095992
評価スコア 4
評価ランキング 28,324
みんなの声 総数 3
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 本当は見えていないかも!

    子どもだと「ちゃんとみえてる」ということがどういうことか分からないんだぁと、驚きと発見がありました。
    そういえば以前、娘も、母親の私が全然気がつかなかったのですが、眼科検診でひっかかって目の検査をしたところ、異常があることがわかりました。
    この絵本を見れば、眼科がどんなところか、予習することもできて良いと思います。
    また、今はオシャレなメガネのも多く、この絵本でもとってもかわいく描かれているので、子どもも抵抗なく接することができそうですね。

    投稿日:2015/05/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 私自身は老眼になるまで
    視力がよかったのですが、
    娘ふたりは 小さいころ、この主人公と同じように、
    ちゃんとみえていると思っていたら
    メガネによって よく見える眼として成長しました。
    (いまはもう成人しています)

    そんな経験があり、
    タイトルと表紙の絵に
    読んでみたい!と思って選びました。

    小さい時からメガネをかけるというのは、
    かわいそうとか からかわれることもあったのですが、
    早く気がついて、ハッキリと物を見て、
    成長させていくことはとても大切なことなんだという経験をしたので、
    当時この本があったら
    どんなに慰められ メガネを受け止めることができただろうと思います。

    うちの子供に限らず
    小さい時から視力検査が出来るので
    もし同じようなお子さんがいらっしゃったら
    こんな絵本があることを知ってほしいと思います。

    そして自分がメガネが必要なくても
    もしまわりにメガネをかけているお友達がいたら、
    驚かずに 仲良くしてね!ということを
    教えてあげられる絵本だと思います。

    投稿日:2015/05/13

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(3人)

絵本の評価(4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット