新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

Re−ZOOMなかなかよいと思う みんなの声

Re−ZOOM 作・絵:イシュトバン・バンニャイ
出版社:復刊ドットコム
税込価格:\1,980
発行日:2005年10月
ISBN:9784835441962
評価スコア 4.17
評価ランキング 25,008
みんなの声 総数 5
「Re−ZOOM」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • やや高度

    • レイラさん
    • 50代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子29歳、男の子27歳

    『ZOOM』が再び、といったところでしょうか。
    字の無い絵本で、ひたすら絵だけで、ズームアウトを魅せます。
    ただ、前作より奥が深いというか、高度な展開です。
    最初は摩訶不思議な図案からスタート。
    ズームアウトすると、腕時計の図案なのですが、
    そこからエジプトの象形文字を模写している人へ。
    先日、象形文字について調べたことがあったので、
    馴染みのある文字にときめきました。
    そこからが、またまた摩訶不思議な空間移動。
    ちょっと強引な部分もあり、なかなか高度です。
    絵だったり、雑誌の写真?だったり。
    ラストのオチは、唖然と置いてけぼりの気分でした。

    投稿日:2023/02/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 不思議な感覚

    表紙の真っ青な青色とぺラぺラと捲った感覚が気になって図書館から借りてきました。ズームアウトには慣れていないのかちょっと不思議な感覚を感じました。左一面の黒の影響が強いし、真っ黒が効果的なんだと思いました。文字がないので自由に想像するのも楽しいと思いました。私は、最後に列車が遠ざかってしまうのが、寂しいなあと思いました。

    投稿日:2018/10/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • また趣向がちょっと変わりましたよ

    2歳8ヶ月の息子に読んでやりました。前作を親子でとても楽しめたのでまた読んでみました。前作ほどの新鮮さはありませんでしたが、よく練られたストーリーというか、本だと思います。

    前作と異なり、ページごとのつながりが多少難しいのもあり、息子に説明してやらないと理解しづらかった部分もありました。でも、本を目の前につけてそれを後ろにひっぱる行動だけは、前作同様、ズームアウトしている様子を演出してみました。

    最後は電車が去っていくところで、なんとなく寂しさを感じます。

    わかりやすさやズームアウトされていく絵柄の構成などは、前作の方がわかりやすいし、面白かったと思います。ちょっとだらだらと長いのが難点かな。

    投稿日:2010/04/22

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / どろぼうがっこう / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / じゃあじゃあびりびり / じごくのそうべえ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(5人)

絵本の評価(4.17)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット