新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

きかんしゃホブ・ノブなかなかよいと思う みんなの声

きかんしゃホブ・ノブ 作:ルース・エインズワース
訳:上條 由美子
絵:安徳 瑛
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:2016年03月05日
ISBN:9784834082326
評価スコア 4.6
評価ランキング 4,352
みんなの声 総数 9
「きかんしゃホブ・ノブ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 古さが気になりました

    全体的にちょっと古さが気になる絵本でした。
    機関車ホブ・ノブが最後にたどりついたところは、「魅力的」なはずの場所でしたが、古さゆえに子どもがあまり魅力を感じていないように感じました。それも「読み継がれてきた絵本の良さ」でしょうか。

    投稿日:2023/04/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しいおでかけ

    • ごらむさん
    • 30代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子4歳、男の子2歳

    この絵本はずいぶん前に作られたものですが、再版されていたので興味があり、手にとりました。

    きかんしゃのホブ・ノブは色々な動物たちを乗せて遊園地まで走っていくのですが、途中、真っ暗なトンネルを目の前にして動物たちが大騒ぎ!
    でも、ホブ・ノブは火の粉をいっぱいはきだしてトンネルを明るくしてあげて、みんなも一安心。
    とっても頼もしいきかんしゃのお話です。

    息子は動物たちが1つの貨車に1匹ずつ乗っていくところが気に入っていて、いつも、前から1つ目、2つ目・・と数えながら読んでいます。
    最後の遊園地の場面では、子羊がメリー・ゴー・ランドに乗っていたり、ねこがローラー・コースターに乗っているのを見て、自分が遊園地に行った時のことを思い出して話しをしたりします。

    きかんしゃに乗って、遊園地まで行くという子供にとってはとても楽しい内容の絵本だと思います。
    【事務局注:このレビューは、こどものとも年中向き 2007年10月号刊行 に寄せられたものです。】

    投稿日:2010/03/23

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(9人)

絵本の評価(4.6)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット