新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

ミミズくんのにっきなかなかよいと思う みんなの声

ミミズくんのにっき 作:ドリーン・クローニン
絵:ハリー・ブリス
訳:もりうちすみこ
出版社:朔北社
税込価格:\1,650
発行日:2005年
ISBN:9784860850272
評価スコア 4.53
評価ランキング 7,164
みんなの声 総数 14
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 勉強になるー

    パパが5歳3歳の娘達に借りてきた絵本です。ミミズのお話なんて、はっきり言って「えー・・・。もっと可愛い主人公の方が良かったんじゃ・・・。」なんて思いましたが。5歳長女はとても気に入ったようです。私はミミズの絵はやっぱりちょっと引いてしまったのですが、長女は「可愛いー。面白いー。」なんて言っていました。ミミズくんの日記が書かれているのですが、面白かったみたいです。(タイトルそのままですが)それにしても、ミミズって歯がないんですね。それに、ミミズってこんなに苦労してるんだなと感じました。皆やっぱり「気持ち悪い」って逃げてしまいますものね。ミミズにスポットを当てた絵本はとても珍しいし、これなら虫嫌いの女の子でも大丈夫かもしれません。

    投稿日:2013/03/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • なかなかリアル〜

    • イザリウオさん
    • 40代
    • ママ
    • 群馬県
    • 男の子11歳、男の子9歳

    そうですね〜。
    図鑑をお話にした感じでしょうか。

    ミミズくんの絵がリアルで、あのミミズのぬめっとしたような体の雰囲気が良く出ていて、虫が苦手なママは背中がゾクッとするかも(笑)

    でも、ミミズの生態が小さな子にも分かりやすくて、身近な自然に親しむには良いと思います。

    こういう本から、子供の興味をもっと広げられたらいいですよね。

    投稿日:2012/03/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 日記

    ミミズくんの毎日を描いた日記のお話です。

    宿題を食べてしまったり、子ども達を驚かしてみたりと、意外なミミズくんの生活の様子が分かる絵本でした。

    ミミズというと何となく嫌なイメージもあると思いますが、とても可愛らしく描かれているので、なんだか親しみが湧いてくる印象を受けました。

    ユーモアに溢れていて、楽しめるオススメの一冊です☆

    投稿日:2009/02/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵はグロテスクだけど内容は可愛い

    • ゆりんごんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子3歳、女の子0歳

    みみずくんの書いた日記です。宿題を食べちゃったり、遊んでいる子供たちを驚かして楽しんだり。みみず目線で書かれた内容で、愛着がもてます。
    ただし、絵はかなりグロテスクです。みみずが一ページに何十匹も登場するページもあり、ぞっとしますが、内容はとても暖かいです。
    普段道路で目にするみみずにも、こんな感情や生活があったのかと、感じさせられます。

    投稿日:2007/11/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • のぞきみ

    • ぜんママさん
    • 30代
    • ママ
    • 広島県
    • 男の子9歳、女の子7歳

    『ミミズくんのにっき』というタイトルにひかれて借りました。
    タイトル通り、ミミズくんが日記を書いています。
    子ども達は日記より、最初の通信簿やスナップ写真に目がいった様子。
    通信簿の内容を見て、クスクス笑ったり、俺よりできる?と思ったり、楽しんだようです。
    これがあることにより、うまい具合にミミズという、グロテスクな生き物である事をすっと吹き飛ばし、
    日記も楽しく覗き見できました(読めました)。
    地球環境に大きく貢献しているミミズくんにバンザーイ。

    投稿日:2007/04/24

    参考になりました
    感謝
    0

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

こんとあき / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / やさいのがっこう とまとちゃんのたびだち / 100円たんけん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(14人)

絵本の評価(4.53)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット