新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

なんびきのねこたちおどる?なかなかよいと思う みんなの声

なんびきのねこたちおどる? 文:キャロライン・スタットソン
絵:ジョン・クラッセン
訳:いわじょう よしひと
出版社:犀の工房
税込価格:\1,650
発行日:2018年08月
ISBN:9784991006302
評価スコア 4.33
評価ランキング 15,300
みんなの声 総数 8
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • すまして踊るねこたち

    ねこたちのすまし顔で踊るダンスが可笑しいやら、楽しそうやらですが、衣装を拝見するのも楽しかったです。4匹のねこがブギーを踊る。6匹のねこがタンゴを踊る。8匹のねこが、タップダンスを踊る。10匹のねこが、ラインダンスを踊る。12匹のねこがツイストを踊る。14匹のねこが、フォックストロットを踊る。16匹のねこがルンバを踊る。18匹のねこがポルカを踊る。20匹のねこが、コンガを踊る。そこで、「うるさーい!」「よるにおどっちゃダメ!」で、ねこたちは解散しました。でも、2匹のねこが、顔を隠して、ワルツを踊ってましたよ。それにしても、ねこたち、ダンスをどこで習ったんでしょうか?ダンス教室も楽しいかな?って、思いました。

    投稿日:2019/01/06

    参考になりました
    感謝
    1
  • 夜の町で始まったねこたちのダンスパーティ。
    ねこが集団になるとなんともにぎやかですね。
    知らないダンスもあるので、絵本の面白さにちょっとついていけないのですが、ストーリー性と言うよりも、次第に熱のこもっていくねこたちの集団行動に圧倒され、間違いなくうるさくて困ったことになることは理解できました。
    おちらしいおちがないのが残念。
    長谷川義史さんの名訳でとりこになったクラッセンさんのデビュー作は、意外と普通でした。

    投稿日:2018/10/07

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / おばけのてんぷら / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(8人)

絵本の評価(4.33)

何歳のお子さんに読んだ?

  • 0歳 0
  • 1歳 0
  • 2歳 0
  • 3歳 0
  • 4歳 0
  • 5歳 0
  • 6歳 0
  • 7歳 0
  • 8歳 0
  • 9歳 0
  • 10歳 0
  • 11歳 0
  • 12歳〜 0
  • 大人 8

全ページためしよみ
年齢別絵本セット