新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

こねこのきょうだい グルグルとゴロゴロ たからさがし なかなかよいと思う みんなの声

こねこのきょうだい グルグルとゴロゴロ たからさがし 作・絵:江川 智穂
出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
税込価格:\825
発行日:2006年02月
ISBN:9784097278467
評価スコア 4.09
評価ランキング 26,546
みんなの声 総数 10
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 面白い

    Instagramで紹介されていた方がいておもしろそうだったので、シリーズを何冊か図書館で拝借しました。短めのお話が3つ?読むことができますが、お話の終わりが少し尻切れのような感じがして、え?それから?というのが子供たちの反応でしたが、それぞれのお話自体は楽しんでいました。

    投稿日:2023/01/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • グルグルとゴロゴロのファンタジー

    こねこのきょうだい、くろねこのグルグルとしろねこのゴロゴロが繰り広げるファンタジー。
    かっぱのキュースケ、すなばのスナゴン、たからさがしの3話収録されています。
    スナゴンは、なかなか豪快なキャラクターで、最後に砂場へ帰っていく姿も、なるほどーと面白かったです。

    投稿日:2021/03/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 全部楽しいです

    サブタイトルはたからさがしでしたが、

    かっぱのキュースケというお話と、

    すなばのスナゴンというお話の二つのほうが、

    印象に残った気がします。

    キュースケを名付けたのは、やっぱりキュウリからかな?とか、

    砂だからってスナゴン!とか、そのタイトルに惹かれた感じです。

    短いお話は3つあるので、キレがあっていいと思います。

    投稿日:2015/05/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供が喜ぶ不思議体験(^^)

    図書館から借りてきて、3歳と8歳の娘たちと読みました。

    くろねこのグルグルと、しろねこのゴロゴロが一緒に仲良く遊んでいると
    いつも不思議なことが起こります。
    短編3話が収められていて、どのお話もあっという間に読めちゃいます。

    かっぱの家に遊びに行ったり、砂で作った怪獣が動いたり、
    子供が喜ぶ不思議体験ばかりです。
    私は「かっぱのキュースケ」が面白かったです。
    長女は「たからさがし」、
    次女は「すなばのスナゴン」がブランコに乗ってる所が特に好きだそうです。

    幼稚園の年少さんくらいから、小学校低学年くらいのお子さんに良いのではないかなと思います。

    投稿日:2013/04/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • ユニークなキャラ

    図書館で息子が見つけました。
    こねこきょうだい二ひきの日常?のお話。

    「かっぱのキュースケ」、「すなばのスナゴン」、「たからさがし」の3つのお話から構成されています。
    ちょっと長いかな、と思っていても、たくさん笑いもあり、
    3話スラスラと終わってしまいます。
    と、いうのも愉快なお話ばかりだからです。
    そして、毎回変わったユニークな登場人物が現れます。
    息子のおきにいりは「たからさがし」
    ルビーの国の絵を見て、ルビーを探すのが楽しいみたいです。

    投稿日:2009/12/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • ちょっぴり不思議な出会い

    一冊の本で3話楽しめます。
    いずれも仲良し兄弟ネコのグルグルとゴロゴロが
    ちょっと不思議な体験をします。
    私は最初の「かっぱのキュースケ」がお気に入りですが、
    子どもは「すなばのスナゴン」がお気に入りの様子。
    確かに砂場で作ったかいじゅうが”うーん”と
    のびをして、話し出すなんてビックリ!
    スナゴンの台詞は文字が手描きになっているので
    読む時もスナゴンっぽく(?)読んであげると
    子どもは大笑いしてくれます。
    スナゴンの豪快な遊び方も目を惹きます。
    最後の「たからさがし」は
    アンパンマンの世界のようでした。
    ルビーの国に行くお話しです。
    いつもおそろいのボーダーTシャツにズボン姿の
    白猫と黒猫の兄弟がかわいいです。

    投稿日:2007/04/15

    参考になりました
    感謝
    0

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(10人)

絵本の評価(4.09)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット