みんなの声一覧へ
並び替え
1件見つかりました
低学年のお話し会で、いつも盛り上がるお話です。 学校支援の予算で、大きい絵本を購入してもらうことが出来ました。 まずは表紙の絵で「しりとり」を楽しんでもらおうとしたら、「しりとり」をよく知らない子が何人かいました。 遊び道具がなくてもできるゲームの定番なのに…。 もしや最近の小学生は、他に面白い事が沢山ありすぎて、「しりとり」はしたことがないのかと、少し心配になりました。 結局、お話を読み進めるうちに、知らなかった子も、「しりとり」を理解してきていました。
投稿日:2017/07/01
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / くれよんのくろくん / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / うずらちゃんのかくれんぼ / ちょっとだけ / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
ディズニープリンセスの非売品クリアファイルプレゼント!
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索