新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

ボクふねにのるなかなかよいと思う みんなの声

ボクふねにのる 作・絵:柳原 良平
出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2004年
ISBN:9784333020799
評価スコア 4.27
評価ランキング 21,022
みんなの声 総数 10
「ボクふねにのる」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 船の旅

    船の旅について、とてもわかりやすくかかれています。
    出発から、夜のディナー、船での過ごし方など、テレビで紹介されていたとおりだと思いました。
    自分もまだ、船での旅をしたことがなかったので、読みながら、いつか家族でいきたいなと思いました。
    この絵本では、母子旅で、他の乗客はあまりでてきません。

    投稿日:2018/11/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 外航船の旅という玄人っぽい作品

    • ジュンイチさん
    • 40代
    • パパ
    • 東京都
    • 男の子12歳、男の子6歳

    サントリー宣伝部時代の大ヒット「アンクルトリス」が懐かしい柳原 良平さんの2004年の作品です。
    柳原さんは、無類の船好きとしても有名。
    商船三井、佐渡汽船、太平洋フェリー、東海汽船の海運各社から名誉船長の称号を贈られているそうです。
    特に、商船三井のホームページの最初のページには、柳原さんの船の作品が並んでいるのですから、並大抵のことではありません。

    今回登場するにっぽん丸は、日本の大手海運会社商船三井の外航客船部門担当会社商船三井客船(通称:MOPAS)が運航する、外航クルーズ客船。
    絵の雰囲気からすると、クラシックな作品かと思える位だったのですが、現役のにっぽん丸のお話です。
    外航船の船旅という優雅な話なのですが、滅多に見ることの出来ないものですから、なかなか興味を抱かせる内容だと思います。
    実際に、大きな客船が寄港している姿を見せることも、子供にとってはインパクトのあることではないでしょうか?

    話自体は、ちょっと玄人っぽいものですが、絵自体の馴染みやすさがカバーしている作品だと思います。

    投稿日:2011/07/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 船の旅ってどんなだろう

    • くるりくまさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 女の子8歳、女の子5歳、男の子2歳

    船で旅をする様子が良く分かります。
    こんな風に、いつかのんびり船旅ができたらな〜とうらやましく思いました。

    船に関する言葉が色々出てきて、勉強になります。
    「乗船」「キャビン」「出帆」「サロン」「ラウンジ」「甲板」「ブリッジ」などなど。
    子どもは知らない言葉や難しい言葉が出てきても、絵本を読んでいると自然に受け入れています。

    絵本の中で船旅をして、一緒に港に帰ってきた気分が味わえる絵本です。

    投稿日:2009/08/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 船の旅

    • ドーナツさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子10歳、男の子3歳

    大型客船で船の旅。
    船内の様子が書かれていて乗ってみたいなと思える内容でした。
    わかりやすい絵がとってもよかったです。
    息子は、船の中からみえる景色に喜んでいました。
    けど、船があまり出てこなかったのが残念でした。

    投稿日:2008/08/28

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(10人)

絵本の評価(4.27)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット