もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
みんなの声一覧へ
並び替え
1件見つかりました
『みそしるをつくる』のインタビューを読んで出逢いました。 子どもが作れるように…ということなので、なるべく簡単に、でも、お出汁からとる等 少し本格的に、写真も豊富で分かりやすく書かれています。 強いて言えば、“あぶらあげ を包丁で切ることができるか”が対象年齢の一つの基準かもしれません。 でも、工夫さえすれば小さい子どもでも大丈夫です! お水を入れたお鍋は重いし、火を使うので、お父さんやお母さんと一緒が、小さい子はベストですね。 具材も、包丁を使わなくてもいい乾燥ワカメやお麩にすれば、“できた!”が増えて嬉しくなります。 もうすぐ3歳になる料理好きな子どもと、冬休み、この本を見ながら一緒に作る予定です!
投稿日:2020/12/29
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索