話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

おふろにはいろうなかなかよいと思う みんなの声

おふろにはいろう 作・絵:高部 晴市
出版社:鈴木出版 鈴木出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,210
発行日:1995年
ISBN:9784790260646
評価スコア 4.4
評価ランキング 12,666
みんなの声 総数 14
「おふろにはいろう」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 全体的にとても不思議な空気を持っている本です。

    いろんな動物や生き物がお風呂に入ってきますが、たこ かに 鶏卵など入ったら変性してしまうしだめだろうというものまでお風呂に入ってしまいます。最後、ぞうが入ったらお湯が全部なくなり、みんなで大きな銭湯に。

    仲良く入るのはいいことですよね。読んでいてほのぼのします。なかなか面白いと思いました。一番おかしかったのは、へびとお風呂に入ったときにへびで背中をこするところ。娘と一緒に笑ってしまいました。

    投稿日:2011/10/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • こんなお風呂、楽しそう!

    • 霧丸さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 男の子2歳

    息子はもともとお風呂だいすきなので、
    この絵本はとっても楽しそうに読んでいます。
    いろんな動物たちと一緒にお風呂に入ると、
    それぞれいろんな展開になるのが面白くて、「次はどうなるのかな?」とワクワクしながら読めました。
    思わずウフフと笑いたくなる色んなお風呂模様が楽しめます。
    ♪おふろにはいろうはいりましょう♪と歌うように読んで楽しさアップです。子供も一緒に口ずさんで楽しい気分が盛り上がりますよ。

    投稿日:2008/10/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 高部晴市さん

    私自身が高部晴市さんの作品が大好きなのでこの絵本を選びました。娘は”おふろにはいろう はいりましょう”という繰り返しの文章にとても関心を示しました。この言葉の御蔭でどんどんとページを読み進める事が出来、色々な動物を観察しながら最後まで楽しく読む事が出来ました。主人公の男の子のキャラクターがとても愛らしかったです。どんなに自分に不利になる事でも決して怒らず状況を受け入れ時には楽しんでいる所があっぱれでした。高部晴市さんのセンスが光る絵本でした。

    投稿日:2008/08/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • おふろにはいろうはいりましょう♪

    なつかしいようなちょっと古めかしい絵が、逆に面白いです。

    「おふろにはいろうはいりましょう」ととってもリズミカルな繰り返しも楽しいです。

    きんぎょは真っ赤になって、
    たまごからひよこがかえり、
    たこはもちろんゆでだこに!

    いろんな動物たちが一緒にはいって、
    どうなるか想像しながら読むと面白いです。

    息子はかにさんがはいって、おならみたいになっちゃうところがお気に入りです。

    投稿日:2008/06/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • えんとつからの煙にも工夫が♪

    • おるがんさん
    • 40代
    • ママ
    • 高知県
    • 女の子14歳、男の子12歳

    みなさんが書かれているように、リズムのいい文章に、「キャベツくん」のように、
    だれだれがお風呂に入ったらこうなるというのが、面白いです。
    お風呂に入って、他の動物が入ったらどうなるかなって想像してみると楽しいそうです。
    うちは、子どもたちが大きいので、一緒に入る事もなくなりましたが。。

    投稿日:2007/02/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 一緒にあったまろう

    • ぽぽろんさん
    • 20代
    • ママ
    • 長野県
    • 女の子4歳、男の子2歳

    絵が昔の漫画のような感じ。お風呂といってもやっぱり昔のお風呂のようです。
    「おふろにはいろう はいりましょう きんぎょさんもいっしょに はいりましょう」というリズムがいいです。薄いピンク色だった金魚がお風呂に入って真っ赤になったり、ニワトリ、タコ、牛などそれぞれにオチがあって楽しいです。
    最後にみんなで入ってる場面は、大きな富士山が背景にあるこれまた日本伝統の銭湯の姿です。

    投稿日:2004/03/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • ひょっとこ口の男の子がいいですよ。

    ミカエルさんの感想を読んで、図書館で探してきました。
    面白いですね。特にお風呂に入っている男の子の顔が面白い。この、愛嬌のあるひょっとこ口はうけますね。
    薄い色の金魚がお風呂に入って、真っ赤になってふんぞり返っているところとか、卵がお風呂でかえっちゃうとか、牛とお風呂に入って、ミルク風呂とか。
    発想も、子供が想像しやすくて、楽しいものだし、とっても良かったです。
    とにかく、みんな楽しそうにお風呂に入っているので、お風呂が嫌いなお子さんに、ぜひ、読んで欲しいですね。

    投稿日:2003/03/07

    参考になりました
    感謝
    0

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / めっきらもっきらどおんどん / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(14人)

絵本の評価(4.4)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット