話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

不幸な子供なかなかよいと思う みんなの声

不幸な子供 作・絵:エドワード・ゴーリー
訳:柴田 元幸
出版社:河出書房新社
税込価格:\1,430
発行日:2001年09月
ISBN:9784309264974
評価スコア 3
評価ランキング 54,723
みんなの声 総数 12
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • あたりまえの幸福

     まず、子供に読み聞かせるとしたら、その反応をどのように取り扱ってよいのか、私にはわかりません。あくまでもオトナの私が読んだ感想です。
     一つの不幸が、次の不幸を呼び、更に不幸が連鎖していく。まさかそんなに不幸ばかりが続くわけがないと、頭の中で物語を否認する。
     でも、こういうことは起こり得る。
     今の日本では?まずめったにこの物語のようにはならないだろう。どこかでなにかしら救いの手段がある。でもほんの少し前の日本だったら?あるいは現代においても、国によっては?
     この物語が完全なフィクションだと、地球のどこにいても言えるようになることが今の私の願いです。

    投稿日:2012/06/29

    参考になりました
    感謝
    1
  • 怖ろしくて頭から離れない

    これでもか!という不幸に襲われ続ける少女のお話しです。

    孤児になり、いじめられ、犯罪事故に巻き込まれ・・・
    怖ろしすぎます。

    お話は淡々と進んでいきます。
    どこまでも”不幸な子供”。
    モノトーンの絵が重いです。

    図書館で見かけ自分が読んだのですが、
    強烈なインパクトで忘れられません。
    最後がめでたしめでたし以外のお話しも
    読んであげたいと思うのですが、
    これは子どもに読むのには躊躇しました。

    好きなお話しかと聞かれれば「好き」とは答えられないけれど
    一度読んだら忘れられない、気になる本です。

    投稿日:2010/03/22

    参考になりました
    感謝
    1
  • 不幸な子どもは、だれ?

    • もゆらさん
    • 60代
    • その他の方
    • 神奈川県

     1961年出版の絵本だから、まだ日本に自家用車は多くない。
    ただ世間の偏見は相当数、あったように記憶している。
    いじめも、今に始まったものではない、この中にすら描かれている。

     ゴーリーの、執拗に描き込まれたイラストレーションの線たちが、
    まるで声を押し殺しているように思えて、息苦しくなる。
    それで、数行の文字が見かねて助けるのだ。

     不幸な子供は、どうして生まれるのだろう?
    大人がいけないのだ、世の中ではない。
    倫理の倫は仲間だろ? いつ世の中になったのだろう。

     たくさんの疑問を投げかけられ、ヘトヘトになる。
    読んで、見て、考えて、ゴーリーの術にはまってしまった。
    今の日本が、透けて見える気がする。
    感謝。

    投稿日:2019/05/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 時代や社会の状況にもよりますが、ありえない話ではないなと思いました。今の日本は、働く女性が昔よりは多く、医療も発達しているので、このお話に出てくるお母さんのように、お父さんが亡くなったからと言って衰弱死していくことは少なそうです。寄宿学校へ入れられてからの女の子は、本当に可哀そうでした。どんな視点から読むかにもよると思うのですが、平和学習のような視点から見るなら、小学校高学年くらいの子どもさんから読めそうです。

    投稿日:2017/07/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 間違いなく、大人の絵本です

    表紙からしてもう、不穏な雰囲気が漂っているのですが
    内容はもっと悲惨です。

    読んでいるうちに暗い気持ちになってゆくのですが、
    もちろん救いなどはありません。

    最後まで、ただただ、暗い展開が続くのです。

    気持ちが落ち込んでいる時に開いたら、
    引っ張られてしまいそう・・・。

    ゴーリーファンのかたには、おすすめです。

    投稿日:2015/03/17

    参考になりました
    感謝
    0

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

ともだちや / からすのパンやさん / すてきな三にんぐみ / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(12人)

絵本の評価(3)

何歳のお子さんに読んだ?

  • 0歳 0
  • 1歳 0
  • 2歳 0
  • 3歳 0
  • 4歳 0
  • 5歳 0
  • 6歳 0
  • 7歳 0
  • 8歳 0
  • 9歳 0
  • 10歳 0
  • 11歳 0
  • 12歳〜 1
  • 大人 11

全ページためしよみ
年齢別絵本セット