新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

ウリボウなかよしだいかぞくなかなかよいと思う みんなの声

ウリボウなかよしだいかぞく 作:結城 モイラ
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,100
発行日:2001年4月
ISBN:9784591068113
評価スコア 3.8
評価ランキング 45,209
みんなの声 総数 9
「ウリボウなかよしだいかぞく」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • カメラ目線

    ウリボウが、イノシシの子供、ということをこの本で初めて知った4歳息子。かわいいね?と終始ウリボウたちのかわいさにうっとりしていました。自然の環境下での撮影なのでしょうか??ウリボウやお母さんの自然な姿、だけど、表紙はばっちりカメラ目線なのが面白かったです。

    投稿日:2023/07/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 瓜似だから、ウリボウ!

    私が子どもの頃、どうぶつと言えば、ゾウ・キリン・・・。
    イノシシに焦点をあてた本て、見たことなかったです。
    背中の縞模様が瓜に似ているから、ウリボウ!
    あれ!?親には縞模様がない!!
    へぇ〜、イノシシって群れで暮らすんだ〜。でも、女系だけの群れ??
    またまた、知識が増えました(笑)

    なんといっても、ウリボウたち可愛い〜♪
    寝てるカオ、遊んでる様子、お母さんの後を必死で追う姿。
    娘とふたりで、「かわいいね〜♪」と癒されました。
    たまには、イノシシをじっくりみるのも楽しいですよ!

    投稿日:2012/08/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • ニホンイノシシの家族

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子18歳、男の子16歳

    親と子の写真絵本A。
    ニホンイノシシの子ども、通称ウリボウの兄弟たちにスポットをあてた写真絵本。
    イノシシは4,5頭の子どもを産み、しかも、親戚の群れで生活するので、
    大家族、という訳です。
    ウリボウたちの子どもらしい仕草がかわいいです。
    水浴びしたり、昼寝をしたり。
    やはり、スキンシップのシーンは素敵ですね。
    当地はシシ肉料理のある土地柄なので、少し複雑な感じでしたが、
    隣町のゆるキャラ、ウリボウの名前の由来もわかり、納得でした。

    投稿日:2012/06/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • おっぱいを飲んでるウリボウたち

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子15歳、女の子11歳

    結城モイラさんの文章は少しベタな感じがしましたが、福田幸広さんのウリボウたちの写真は元気で、「生きてる」感があって、見ていてとてもよかったです。
    特におっぱいを飲んでいるウリボウたちを後ろから写したショットがよかった!

    投稿日:2011/04/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • たーくさん!

    この写真絵本のシリーズは娘のお気に入りで、見たことのないものを見かけるたびに図書館で借りてきています。
    それぞれ色んな動物が取り上げられていますが、今回はイノシシの子供、ウリボウのお話。
    ウリボウたちの生活の様子を追った絵本です。

    お母さんにチョコチョコついていく大勢のウリボウ達の可愛いこと。
    集団で生活するのは知っていましたが、まさかこんなに大家族で暮らすなんてびっくりです。
    まるでウリボウ幼稚園!
    ぞろぞろしています^^

    皆で川辺でお昼寝している姿も微笑ましいですよ。

    投稿日:2011/01/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 本当にすごい大家族!

    この本は写真絵本なのですが、イノシシの大家族が最初から最後までたくさん写っています。
    イノシシの赤ちゃんのウリボウがお母さんの後をチョコチョコついて回ったりおっぱいを飲んだり遊びまわったりと、かわいい写真がいっぱいのっています!
    写真絵本なので子供と見やすいし、家族の温かさや、楽しさがよく伝わると思います。

    投稿日:2003/03/20

    参考になりました
    感謝
    0

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(9人)

絵本の評価(3.8)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット