新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

バーバちゃんと とんできたぼうしなかなかよいと思う みんなの声

バーバちゃんと とんできたぼうし 作:神沢 利子
絵:山脇 百合子
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\880
発行日:1978年05月
ISBN:9784033131801
評価スコア 4.45
評価ランキング 11,086
みんなの声 総数 10
「バーバちゃんと とんできたぼうし」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • バーバちゃんシリーズというのがあったんですね。私は知らずに、この4作目から手にとってみました。
    神沢利子さんの魅力的な文章と、ぐりとぐらでおなじみの山脇百合子さんの可愛らしいイラストがマッチしていて、このシリーズはまってしまいそう。
    娘は、ぐりとぐらが出てくると信じてやみません。主役はバーバちゃんなのにね。ねずみの子どもたちを見て、「今日は帽子をかぶっていないね・・・」なんて。
    男の子が落とした帽子をボートにして、一緒にむきになって競争してしまうところなんかは、子ども達を預かっているんだか、逆に遊んでもらっているんだか(笑)
    そんなバーバちゃんだからこそ、子ども達には魅力的にうつるんでしょうね。しかしバーバちゃん、お花の種まき、無事に済んだかしら

    投稿日:2004/08/26

    参考になりました
    感謝
    1
  • 大助かりですね

    バーバちゃん、とっても面倒見がいいですね。

    ご近所さんが慌ただしいのが分かると

    おちびちゃんたちの面倒を見てくれます。

    どんどん人数も増えていきますが、

    それでも一緒に遊んでくれます。

    ぐりとぐらみたいなねずみも出てきて

    ちょっとテンションがあがりました。

    投稿日:2024/04/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供大好きバーバちゃん

    ご近所さんの子供達を預かる、バーバちゃん。
    かくれんぼにお池遊びと、本当に楽しそうでした。
    面倒を見ているというよりは、子供と一緒になって遊んでいるように見えました。

    シリーズで読んでいましたが、人間の子の登場は初めてではないでしょうか。
    なんだか新鮮な感じでした。

    投稿日:2012/04/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • のんびり、かわいい

    あいかわらずののんびりしたかわいい世界のバーバちゃんのシリーズですね。
    まるでベビーシッターのように小さな動物達と遊んであげるバーバちゃん。
    かくれんぼをしたり池で遊んであげたり・・・と
    とっても甲斐甲斐しいのです。
    ぐりとぐら風のねずみさんが特に可愛らしくて
    娘は気に入っているようでした。
    特になんていうことはない展開のお話なんですけど
    バーバちゃんのふんわりした雰囲気に癒されます。

    投稿日:2008/02/20

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(10人)

絵本の評価(4.45)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット