話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

うさぎちゃんうみへいくなかなかよいと思う みんなの声

うさぎちゃんうみへいく 作・絵:せな けいこ
出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2021年07月10日
ISBN:9784323032016
評価スコア 4.29
評価ランキング 20,390
みんなの声 総数 16
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

10件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 貴重な経験

    うさぎちゃんは海に連れてきてもらったけど

    あぶないので浅いところで遊んでいます。

    浅いところでも十分たのしそうなうさぎちゃん。

    ちいさいかにや小さい人魚が登場します。

    本当に小さいんです。

    なんでこのサイズなのかは説明がなかったです。

    うさぎちゃんも小さくなり

    その世界を経験していました。

    不思議なお話でした。

    投稿日:2024/02/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • ちっちゃな人魚

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    うさぎちゃんのもとに人魚が登場したとき、「あれっ、この人魚 小さいなあ」と感じました。
    読んでいったら気のせいではなく、本当に小さかったもよう。
    うさぎちゃんもそう大きいとは思えないので本当に小さな小さな人魚なのでしょうね。
    からだがちっちゃくなるってどんな感じなのでしょう。
    戻れる保証があるのならばちょっと体験してみたいです。

    投稿日:2014/08/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 不思議な世界

    せなけいこさんの絵本はどこか
    ひきつけられてしまう息子です。
    とても気にいってました。

    うさぎちゃん
    ぬいぐるみだと思っていたら違った!

    人魚を助けて一緒にうみへ
    そこでたくさんの魚と出会います。

    小さくなったり大きくなったり。

    不思議な1冊です。

    投稿日:2013/11/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • うさぎって泳げるの〜?

    下の子が見つけせなけいこさんのうさぎシリーズだ!と
    喜んで見ていました。
    うさぎちゃんは海に連れて行ってもらいます。
    そしてなんと小さな人魚に出会い・・・

    なんとも不思議な感じの絵本です。
    なんで人魚が小さいのかもよくわかりませんが
    不思議さが面白いようで下の子が何回も
    「読んで〜」と言ってました。

    親子で、兄弟で楽しめると思います。

    投稿日:2008/04/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 夢物語

    • ぽー嬢さん
    • 30代
    • せんせい
    • 東京都
    • 男の子3歳、女の子0歳

    海に行ったうさぎちゃんは、なんと人魚に出会います!
    それもミニサイズ!!
    夢物語のような、うさぎちゃんの大冒険。
    瀬名さんらしい楽しいお話でした。
    海に行ったことがない息子が、この絵本の影響で興味を持ち行きたがるようになりました!

    投稿日:2007/11/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 息子のお気に入り

    この絵本、図書館から借りてきたのですが、息子はすごく気に入ったみたいで、何度も読んでのリクエストがかかる絵本です。

    初めて海に行ったうさぎちゃん。

    浅瀬で遊んでいると、小さな人魚に出会います。

    そして、うみの中を一緒に泳ぎに行くというお話し。

    これからの季節、海に初めて行くというお友達も多いと思います。

    初めて海に行く前に、親子で読んでみてはいかかでしょうか・・・?

    海へ行くのが、とってもたのしみになる絵本です。

    投稿日:2007/06/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • さかなのせかい

    うさぎちゃんが偶然助けた小さいサイズの人魚さんと一緒に
    自分も小さくなって魚の世界を楽しんだりする話です。
    子供がうさぎちゃんの本も好きなので一緒に小さくなって
    うれしい顔をしながら見てました。
    せなさんワールド楽しい想像がありますね。

    投稿日:2007/02/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 案内役はなんと・・・?!

    • ぼのさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子11歳、女の子9歳、女の子4歳

    うさぎを飼ってる我が家で人気の「うさぎちゃん○○へいく」シリーズ。3冊の中では、これが最初だったのですね?!

    海へ行ったうさぎちゃん。
    深いところは危ないから、潮だまりで遊んでてねって言われたのに・・・???
    うさぎちゃんの大冒険。案内してくれたのは、なんとちっちゃなかわいい○○○。
    シンプルな他愛無いお話ですが、せなさん流の貼り絵のお魚たちがきれいです。特にくらげが美しい!

    「もしかして泳げんの?!」なんて、我が家のパンダ君(うさぎ)に話しかけてる、我が子がかわいいと感じました♪

    投稿日:2005/01/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 海ってどう言う風な所かな?

    息子は 海があまり好きでないので 季節柄こんな本はどうかな?と思って読んでみました。
    切り絵風な絵本で 年少のお子さんでもわかりやすい絵本だと思います。 も字数も少ないし…絵も単調です。

    うさぎちゃんは 海に行きました。
    こらっ☆ いたずらしちゃ駄目!
    蟹を追い払って…出てきたのは人魚姫! 
    ちょっと意外性があり ビックリしましたが。
    人魚姫と一緒にうさぎちゃんは 海の中に飛び込みます。
    海の中は お魚さんが一杯泳いでました。
    どのお魚わかるかな?と指で指しながら読んでいきました。
    うさぎちゃんどうなるんだろう…と読んでいきましたが…

    海は楽しい所だよ。と少しはわかってくれたかな?

    投稿日:2004/07/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵本を読むまでこのうさぎちゃんは、てっきりぬいぐるみだと思っていました(笑)だってせなけいこさんの貼り絵がふさふさとリアルなんですもの・・・・。
    ところで、海に遊びに来たうさぎちゃん、そこで不思議な生物と出会います。なんとそれは人魚。それもカニにおひれをはさまれちゃうようなミニミニサイズ。
    人魚に連れられて遊びに行った場所とは?うさぎちゃん意外と泳ぎ上手なんだなぁと感心してしまいました。
    海の中では、せなけいこさんの独特の貼り絵の魚をたくさん見ることが出来ますよ。娘はすっかりたことくらげに夢中です。まるで龍宮城に来たみたい。

    投稿日:2004/03/15

    参考になりました
    感謝
    0

10件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(16人)

絵本の評価(4.29)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット