新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

クマよなかなかよいと思う みんなの声

クマよ 文・写真:星野 道夫
出版社:福音館書店
税込価格:\1,430
発行日:1999年
ISBN:9784834016383
評価スコア 4.6
評価ランキング 4,352
みんなの声 総数 9
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 野生のクマ

    絵本やキャラクターグッズの、ふんわりとかわいい「くまちゃん」の姿なんて、この本の中のどこにもありません。
    これが野生のクマなのか・・・子供達も、写真を見て「動物園のクマとぜんぜん違う」と言いました。
    厳しい自然を感じられました。

    投稿日:2012/10/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 星野さんの遺稿絵本

    星野さんといえば、千葉県市川の人であり、クマに魅せられて写真を撮るために境地を訪ね歩いた写真家であり、魅せられたクマに襲われて生涯を終えた探検家である。
    この本は、そんな星野さんが亡くなってからまとめられた遺稿集である。
    遺稿集が絵本であるだけに、星野さんを好きな子どもたちには伝えられるけれど、かなり生々しい思いで読んだ。
    星野さんの関係者の思いが絵本の構成に現れる。
    文章には星野さんの思いがあふれているのだけれど、絵本のなかではつながりにかけている。それは、たぶん星野さん自身の意図とは別に星野さんへの惜別歌のようである。
    最初に星野さんの奥さんが、星野さんと共にした日本の風景の断片を散りばめている。
    主人をクマに襲われて喪いながらクマへの愛を絵本にすることにわだかまりもあったのだろうが、星野さんのクマに対する思いを形にすることが一番の供養だと思ったのだろう。
    その写真とともに書かれている文章がすごい。
    星野さんが子どもの日に、自分の過ごしているこの時間にクマも同じ時間を過ごしているのだと気づいたのだそうだ。
    ふつうそんな感覚になる人なんていないだろう。
    しかし、その感覚は星野さんにとって運命だった。
    そこからの写真集は星野さんの追い続けたクマの生活。
    クマの好きな大自然の風景。
    クマを追い続けた星野さんのキャンプ風景。
    最後の方にある写真のテントで星野さんはクマに襲われたのだろうか。
    どちらにしろ、この絵本は星野さんの思いと、星野さんの探検と、星野さんが写し続けたクマの写真集である。
    伝えるには重すぎる現実なので、子どもに何を伝えるか考えていないと星野さんに怒られそうである。

    投稿日:2010/01/13

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

こんとあき / からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(9人)

絵本の評価(4.6)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット