新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

ひとりぼっちのかいぶつといしのうさぎなかなかよいと思う みんなの声

ひとりぼっちのかいぶつといしのうさぎ 作・絵:クリス・ウォーメル
訳:吉上 恭太
出版社:徳間書店 徳間書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2004年08月
ISBN:9784198619022
評価スコア 4.68
評価ランキング 2,163
みんなの声 総数 27
「ひとりぼっちのかいぶつといしのうさぎ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 息子の素直な感想です

    実際、こんな怪物がいたらどうする?と読後に尋ねてみたところ、

    逃げると思う。怖いもん。

    と返ってきました。
    そうですよね、おそらく私もそうです。どんなに優しい怪獣でも、見た目にはわからないし、分かり合うほど関わる勇気もなかなか出てこないですよね。
    でも、怪物側に立ってみたらかなり辛く寂しい・・・。うさぎの石は側に居てくれたけど、それでも石ですからね。

    凄く色々なことを考える作品でした。

    投稿日:2018/04/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 美しい心は残る

    「かなしいね」という言葉が一番に浮かびました。
    愛しても愛しても、求めても求めても得られないものが、この世界には、人生にはあったりする。そのことがひしひしと痛いほどに伝わる。このかいぶつの場合は「醜く生まれたから」という理不尽で哀しい理由だということが、その痛みをいっそう強く感じさせる、本当に悲しい。でもレビューの中にあったように「うさぎがいてよかった」そう思った子どもの心のなんと優しく温かいことか!レビューを読んで涙が出てしまいました、そうだよね、ほんとうによかったよね。そしてやっぱりあのかいぶつは幸せだったのだと信じたい。かいぶつが死んだあと、広がる美しい草花の風景は、かいぶつの美しい心、うさぎを愛した美しい心から生まれたものなんだと私は思っています・・・うさぎがかいぶつの愛に包まれている景色なのだと。

    投稿日:2014/01/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 切ないです

    • ジュンイチさん
    • 40代
    • パパ
    • 東京都
    • 男の子12歳、男の子6歳

    昔 あるところに、洞窟があった。
    その洞窟には 怪物が住んでいた。
    世界で一番、醜い 怪物だった。

    という書き出しで始まる一匹の怪物の切なくて悲しい物語です。
    怪物は、醜い外見をしているものの、優しい心の持ち主なのですが、動物はおろか植物から挙句の果てには、水までにも嫌われる始末だったのです。
    そんなとき、友達が欲しくて石の動物を作るのですが、それでもうさぎを除いては、その醜さのあまり粉々になってしまいます。

    それからは、いつこの石のうさぎに生命が宿るのだろうかと読み続けたのですが、全く違った終わり方でした。
    こんな展開は予想しませんでした。
    読後感は一言、切ないです。

    読み手の年代によって、受け止めることも全く違って心に響く作品だと思います。
    私は、ありのままの現実を受け入れ、不幸を不幸と思わないで幸せを享受することの大切さを教えられたと感じました。

    逆に言えば、5歳〜大人が対象年齢という幅広の作品だと言えると思います。

    投稿日:2008/05/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • こどもの意外を発見

    絵本の表紙、ページをめくってからのかいぶつの恐ろしそうな顔、絶対娘は怖くて泣いちゃうって思いました。

    でも、なぜか娘は、図書館へ行くたびに
    「かいぶつよんで!」
    とせがみ、3回ほど借りたあと、とうとう購入してやりました。

    今まで読み聞かせてきた絵本は、内容が楽しい物ばかりだったので、みんなから怖がれ、嫌われてひとりぼっちでいる「かいぶつ」の一生といった、さみしい内容を聞かせる事に、少々抵抗がありました。

    でも、子供ながらに
    「なんでみんながにげちゃうの?」
    「どうしてどうくつからでてこなくなったの?」
    など、今まで聞かされてきたお話とは少々違うストーリーに子供自身の想像もふくらみ、また一生懸命「いしのうさぎ」に語りかける「かいぶつ」のやさしさに触れる事ができたようです。

    投稿日:2007/11/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 怪物の優しさが悲しい

    • まりん♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子12歳

    私自身すごくいい絵本だと思って購入しました。
    でも読み聞かせでの反応はいまいち・・。
    担任のせんせいから
    「ちょうど彫刻刀を使っているので良かったです〜」なんて
    的外れな感想まで出る始末。
    それ以来読み聞かせでは使っていません。

    投稿日:2005/04/11

    参考になりました
    感謝
    0

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おだんごぱん / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / 名前のない人

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(27人)

絵本の評価(4.68)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット