話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる
新刊
たった ひとつの ひかりでも

たった ひとつの ひかりでも(評論社)

どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。

  • かわいい
  • ギフト

十二支のはじまりなかなかよいと思う みんなの声

十二支のはじまり 作:谷 真介
絵:赤坂 三好
出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:1990年
ISBN:9784333015115
評価スコア 4.53
評価ランキング 7,226
みんなの声 総数 18
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 迫力のある絵が新鮮

    十二支は知っているけど、動物たちがどのように選ばれたのか、疑問に答えてくれました。子供も興味を持って読めました。最近漫画チックな絵の絵本が多いので、この本の絵は勢いもあり、個性的で、新鮮に感じました。犬とイノシシが競って突進してくるところの絵は迫力もあり、また笑えます。

    投稿日:2011/04/23

    参考になりました
    感謝
    2
  • 絵がいいです

    • さみはさみさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子5歳、男の子1歳

    お正月が近づいてきたので、5歳の長男に読みました。

    よく知られている話で絵本も何種類も出版されていますが、この絵本は絵が味わい深くて気に入りました。

    ねずみは性格悪く描かれていますね。長男は子年なのでちょっと複雑そうでした(笑)。

    投稿日:2013/12/13

    参考になりました
    感謝
    1
  • 福島の話も気になる

    お正月なので、十二支のお話も読んでみました。
    動物たちが神様の門をくぐるときのセリフや行動が、その動物の特徴をとらえていて面白かったです。
    あとがきで少し触れていたのですが、福島では違ったお話が伝わっているということです。
    そちらも面白そうなので、読んでみたいと思いました。

    投稿日:2013/01/08

    参考になりました
    感謝
    1
  • 師走なのでお正月を迎えるお話ということで、小学1〜3年生約30人たちへの読み聞かせボランティアで読ませていただきました。
    「十二支」というものには、まだあまり興味がなかったようでした。
    岡山県の民話が出典だそうで、元旦の朝かみさまのごてんに動物たちが競争するお話です。類似の絵本がたくさんありますが、場面展開が多く絵がわかりやすいということで、この本を選びました。
    お子さんたちはじっと聞き入ってくれました。帰り際、男の子が
    「おもしろいけど、ギャグが多すぎる」
    と言ってくれました。
    競争の最後の方に、犬といのししのデットヒートの場面の文章数行が、ちょっと競馬の実況中継っぽいので、私も競馬の実況中継っぽく読みました。そのためではないかと思いました。
    まあまあ好評でした。

    投稿日:2012/12/06

    参考になりました
    感謝
    1
  • ねこちゃんが!

    三歳の子に読みました。お正月にいい絵本を探していて、この絵本を見つけたので図書館で借りてみました。まだ十二支はわからないだろうなぁーと思いましたが、なんとなくでも知ってほしいと思ったので。読んでみると、ネズミに嘘をつかれた猫を見て、とても悲しそうに ねこちゃんがー!ねずみさんいけないねぇ!と。。動物たちがかけっこをして神様の元に行く姿が楽しかったようです。

    投稿日:2020/01/05

    参考になりました
    感謝
    0

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • もじゃげとうさん
    もじゃげとうさん
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    第1回YOMO絵本大賞 優秀賞受賞作品。父さんはゴロンと寝転んで、足をテントの外に出して‥。


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(18人)

絵本の評価(4.53)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット