はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
一匹のノウサギの子供が、冬を越えて、一回り成長する様子がわかりますね。 寒さや降り積もる雪だけでなく、野生の世界では、天敵になる動物もいます。 春まで生き残ることは、本当に大変なことだと思います。 解説もあって、とても勉強になる内容だったと思います。
投稿日:2014/03/27
自然をいっぱい感じる事ができる絵本でした。 山に住む動物たちがどんな風に冬を向かえ冬を越すのかがお話を読んでいて知る事ができます。 春は一体どこからくるのか。春は一体どんなものなのか。初めて冬を迎える野うさぎのお話。 野うさぎは、冬になると毛の色が白くなり雪の中では目立たなくなるんですね〜。 キツネやワシは敵という設定も実際の自然のまま。 なかなか勉強になりました。 春を探す野うさぎだけど、春は待っていれば足音が聞こえてくる。 どんな足音なんだろうと気になりましたが、なるほど〜! 冬から春に移り変わるのがわかる音ですね^^ 巻末には登場した動物の生体が書かれています。 テンという動物を今回初めて知りました。 顔だけ白くなるんですか〜! かわいいけれどお尻から臭い匂いを出すんですね^^; とても勉強になりました!!
投稿日:2009/03/25
うさぎの毛質までもが感じられるタッチで、描かれています。 1匹のうさぎが冬を越して、一回り大きくなっていくお話です。 本の最後の方には、登場した動物の生態も書いてあり、長い期間楽しめそうな本です。
投稿日:2007/03/20
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索