新刊
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

ちゅっ ちゅっなかなかよいと思う みんなの声

ちゅっ ちゅっ 作・絵:MAYA MAXX
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:2008年05月
ISBN:9784834023398
評価スコア 4.59
評価ランキング 5,276
みんなの声 総数 57
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

20件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 赤と白での構成

    ぱんだやねこ、いぬにうさぎにぞう…たくさんの動物が親子で「ちゅっちゅっ」とふれあいます。ちゅうの仕方もそれぞれ違って面白いです。読み終わったあとには親子でのふれあいタイムに♪赤と白のみの構成ですが、それがインパクトになって、楽しめる絵本です。

    投稿日:2019/07/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 親子

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子5歳、女の子3歳

    3歳の子どもに読みました。赤ちゃんから読んであげてもいいですね。
    親子がなかよくちゅっちゅっをする絵本。
    いろいろな親子が出てもみんな仲良しで互いが大好きなのでしょう。
    私も自分の子にちゅっちゅっ!嫌がらないのはいつまでなのかしら…とちょっと思いつつ、許してくれる間はね。今はけっこう嬉しそうで私も嬉しいです。

    投稿日:2016/07/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • スキンシップ

    赤色だけのイラスト。キャンパスに油絵の具を使って書いた感じのタッチでとても優しい感じになっている。パンダ、ねこ、犬、うさぎ、ぞうとお母さんと赤ちゃんがキスをしている。最後はお母さんと男の子はお母さんからほっぺにチューをしてもらっている。息子も大好きで最後はお決まりのキスをせがんでいました。
    もちろんちゅっギューとします。

    冒頭のパンダの親子は口と口でキスをしていますが、こっちをせがまれた時はびっくりしました。もちろんホッペにしましたが・・・・。
    男の子は甘ったれなので、恥ずかしがり屋さんでも読んでもらったら、してもらいたくなります。

    投稿日:2015/08/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • これも図鑑!?

    いくつかの重要文化財に指定されている住宅や、現代のマンション、面白いところでは、現代も受け継がれている京都の町家などが、立面図で紹介されています。

    重要文化財に指定されている家って、間取りに違いはあっても、大体同じような造りになっていると思ってましたが、屋根ひとつとっても、それぞれに特色があってびっくりしました。
    迷路のような家があったり、敷地内に舟を乗り入れる舟屋など、娘も興味津々でした☆

    何より、何でも図鑑になるもんだ・・・と、それが一番感心でした。

    投稿日:2012/10/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 息子がちゅってやってます

    いろんな動物の親子のちゅっちゅっの本。息子が絵本の中の動物にちゅってやってます。(読むたびにページにぶちゅって…。)最後は私にもやってくれるので、息子のお気に入りの本でもありますが、実は私のお気に入り?!

    投稿日:2011/11/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • ちゅー大好き!

    • ももうさ♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子3歳、女の子1歳

    私は随分前にポンキッキーズで知ってからMAYAMAXさんが好きで、
    娘達はちゅー大好きなので、図書館で借りてみました。
    赤と白の、ちょっと豪快でシンプルなイラスト、
    期待通り、やっぱり素敵でした!
    娘達も喜んでいました。

    でも、同じくちゅーの出て来る絵本に「ほっぺに、ちゅー。」がありますが、
    内容がもっと富んでいるからか、先に手に取ったからか、
    我が家では、そちらの方が反応が良く人気です。

    投稿日:2011/04/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • イラストに夢中

    図書館で借りてきて読んだところ
    なんどもくりかえしページをめくってくれたので
    スグにこちらで購入しました。
    赤だけを使って描かれたイラストがインパクト大で
    思わず目を奪われちゃうみたいです。
    MAYAMAXXさんの絵本は部屋に置いていてもサマになるのもいいですね。

    投稿日:2010/10/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • きゃーってこっちがいっちゃいそー

    2歳になったばかりの息子に読んでやりました。

    よくほっぺにちゅ!といってしてくれるので、この本を読んでやりましたが、ほっぺちゅ!ではなく、お口にちゅ!なので、息子にいはちょっとイメージがわからない?そして、親のこちらがきゃーっていっちゃいそうな露骨な絵なので、最初はびっくりしましたが、なれてくると赤と白だけのイラストもかわいく見えてきます。

    まあ、かわいいのでゆるしちゃおう!って感じのちゅー!絵本でした。

    投稿日:2009/08/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 幸せな赤

    • 小花さん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子0歳

    この絵本は、絵が赤一色で描かれているのですが、
    その赤がとてもいいのです。
    あたたかくてかわいくて、幸せな赤です。

    内容も、いろんな動物の親子が「ちゅっちゅっ」する
    なんとも幸せなもの。

    本のもつ幸せな雰囲気にのっかって、
    我が家でももちろん、最後に「ちゅっちゅっ」ってしています。
    1歳になったばかりの娘も、嬉しいのかくすぐったいのか
    きゃーきゃー言って笑っています。

    母親のことを「おかあさん」という絵本が
    けっこう多い印象がありますが、
    この絵本は「まま」。
    「まま」派の我が家としては、
    すんなり入れて嬉しい本でもありました。

    投稿日:2009/04/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • スキンシップしながら

    パパと息子がいっつもチューチューしていて
    表紙を見て気に入ったみたいです。

    いろいろな動物の親子もチューチューしていて
    みんな一緒なんだねって。
    最後にパパじゃなくてママが出てきたので
    少し残念そうでした。

    赤と白のイラストが温かさを感じさせてくれますね。
    贈り物にもいいかもしれません!

    投稿日:2008/09/18

    参考になりました
    感謝
    0

20件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(57人)

絵本の評価(4.59)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット