話題
まほうのさんぽみち

まほうのさんぽみち(評論社)

絵本が大好きな女の子とパパの、幸せであたたかいお話。

新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

かくれんぼだ〜れだ? うみのなかまへんなかなかよいと思う みんなの声

かくれんぼだ〜れだ? うみのなかまへん 作・絵:こうだ てつひろ
出版社:絵本塾出版
税込価格:\1,320
発行日:2011年06月
ISBN:9784904716502
評価スコア 4.3
評価ランキング 20,170
みんなの声 総数 9
「かくれんぼだ〜れだ? うみのなかまへん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • シリーズ

    以前シリーズを読んだことがあり気に入ったのでこの絵本を選びました。楽しい描き方にとても好感を持ちました。この絵本を読む事で自然に考える習慣が出来るのが良いと思いました。楽しく読むことが出来ました。ヒントの与え方が気に入りました。

    投稿日:2011/09/25

    参考になりました
    感謝
    1
  • 夏にぴったりですね

    ことばのかくれんぼのこちらは海のなかま編。
    黒いこぶたくんと一緒にねずみさんも来ています。
    海のなかまがちゃんとかくれていました。
    ぎゅうにゅうがすごいな。
    おしまいはお約束どおりのスイカ割りで、みんな楽しそうです。
    言葉のお勉強を楽しみながら出来る絵本だと思います。

    投稿日:2016/08/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しい絵本!

    4歳幼稚園年少さんの娘と一緒に読みました。
    ひらがなが最近読めるようになった娘には,太字の名詞を自分で読んだりと楽しめました。
    しかし。。恥ずかしいことに我が家の娘,意外に海の生き物を知らなくて。。
    「うに」などお初でした(笑)。
    このシリーズのどうぶつへんは完璧だったのですが,こちらのうみのなかまへんはまだまだの娘でした。。

    投稿日:2014/12/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 自然に言葉に親しめるのでは

    可愛らしいイラストで、
    小さな子にも分かりやすい言葉遊びが詰まっています。

    舞台が「海」に絞られているので、とてもすっきりとしています。

    まだ意味が分からない年齢のお子さんでも
    この絵本なら、自然に言葉に親しめるのではないかなと思いました。

    投稿日:2014/04/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 2作目

    絵が小さい子には分かりやすくて

    楽しんでみてました。

    しかも海が大好きなので

    楽しさ倍増で

    何回も見てました。

    1作目も購入したいです。

    投稿日:2011/09/07

    参考になりました
    感謝
    0

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / よるくま / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(9人)

絵本の評価(4.3)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット