話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる

わん ニャンなかなかよいと思う みんなの声

わん ニャン 作:きむら よしお
出版社:福音館書店
税込価格:\429
発行日:2013年01月
評価スコア 3.83
評価ランキング 46,150
みんなの声 総数 5
「わん ニャン」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 単調な繰り返しの中での面白さ

    こっちから犬がやってきてわん
    あっちから猫がやってきてにゃん

    とってもシンプルな展開だけれど、とても分かりやすくて楽しい絵本です。

    子どもが一番身近に感じる動物である犬猫が登場して、わん にゃんを繰り返します。絵によって声色を変えてみたりするとより子どもも楽しいようです。

    子どもにとって大好きなワード おならも登場
    わんぶー にゃんぶー

    このページがやっぱり一番人気なようです。

    シンプルだけどやっぱりわかりやすさが乳幼児にはうけると思います。

    投稿日:2016/12/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 色使い

    はっきりした色と、わんちゃんとねこちゃんの表示にひかれて手に取りました。
    開く度に変わるポーズもわかりやすく、子どもとまねっこできるかなと思います。

    こどもの大好きなおならの後に、ふふふと笑い合っているわんちゃんとねこちゃんが何ともいえない可愛さでした。

    投稿日:2016/02/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 掛け合いが面白い!

    現在3歳の娘が2歳の頃,幼稚園親子プレ教室の月刊絵本でいただいてきて読みました。

    お話の内容は,犬と猫が出てきて「わん」「ニャン」の言葉と仕草だけで掛け合いしていき最後はお友達になる!?というお話です。
    物語にはほど遠い絵本ですが,このシンプルさが子供には意外と面白いのかも知れません!
    口をおさえて「ふふふ」「フフフ」と笑う場面を見て,言葉で上手く伝えられない小さな子供ってこういう仕草で気持ちを伝え合ったりするな〜と思ったり。
    子供にはこの絵本から共感する部分があるのでは!
    うちの娘は犬と猫の仕草の真似をして楽しんでいます(笑)。

    投稿日:2014/06/06

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • もじゃげとうさん
    もじゃげとうさん
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    第1回YOMO絵本大賞 優秀賞受賞作品。父さんはゴロンと寝転んで、足をテントの外に出して‥。


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(5人)

絵本の評価(3.83)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット