新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる

淀川ものがたり お船がきた日なかなかよいと思う みんなの声

淀川ものがたり お船がきた日 作:小林 豊
出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,760
発行日:2013年10月09日
ISBN:9784001112405
評価スコア 4.33
評価ランキング 15,559
みんなの声 総数 5
「淀川ものがたり お船がきた日」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 小林豊さんの研究力作だと思いました。
    江戸時代に朝鮮から大阪経由で江戸を訪れた使節団。
    記録と想像力を基に描いたお話だということなので、必ずしも事実とは違うかもしれません。
    でも、朝鮮からの使節団が九州ではなく、大阪で上陸したこと、大阪といっても海岸ではなく、淀川を上ってから江戸を目指したことを軸にして、当時の文化、地形を考えながら作り上げた物語に、ロマンを感じます。
    地味な作品ではあるけれど、歴史が庶民の生活と隣接しているのだと教えられました。

    投稿日:2014/01/09

    参考になりました
    感謝
    1
  • 今伝えたいことを使節団訪問で描いている

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子18歳、女の子13歳

    本当にあった朝鮮からの使節団と淀川周辺の村の人たちの交流のお話。
    もっとも朝鮮の使節団の人たちは、江戸へ行くため仁淀川を通ったらしいです。
    なぜ、わざわざ京都の伏見辺りに上陸して、そこから内陸を歩いていったんでしょう?この作品ではこの旅路の経路を選んだ説明は一切載っていませんでした。

    小林豊さんがこのお話を書かれた理由とお話しについての説明が後書きに載っています。
    大きな地震やアジア大陸の国々との関係など、今小林さんが伝えたいものが描かれていたのだと、改めて感じました。

    作品そのものは記録ドラマみたいな内容ですが、
    当時の服装や町並み、使節団の人たちの衣装などじっくり見ると見応えがあります。
    読み聞かせ等で使うなら、小学校の高学年くらいの子どもたちに
    小林さんの後書きをかいつまんで入れながら読んでみたいです。

    投稿日:2014/01/31

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / じゃあじゃあびりびり / くだもの / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(5人)

絵本の評価(4.33)

何歳のお子さんに読んだ?

  • 0歳 0
  • 1歳 0
  • 2歳 0
  • 3歳 0
  • 4歳 0
  • 5歳 0
  • 6歳 0
  • 7歳 0
  • 8歳 0
  • 9歳 0
  • 10歳 0
  • 11歳 0
  • 12歳〜 2
  • 大人 3

全ページためしよみ
年齢別絵本セット