新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

石を抱くエイリアンなかなかよいと思う みんなの声

石を抱くエイリアン 作:濱野 京子
絵:米田 絵理
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2014年03月03日
ISBN:9784037271800
評価スコア 3.33
評価ランキング 54,334
みんなの声 総数 2
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  •  あたしは1995年生まれ。今年、中学3年生になった。「希望」はない。なので、家の辞書すべてから「希望」の項目を切り取った。、『岩波国語辞典』からも『広辞苑』からも、その他の辞書からも・・・。まわりの子の希望もたいしたものじゃない。「公務員」とか「正社員」とか「読者モデル」とか。でも一人、変な子がいた。「日本一の鉱物学者」になるんだとか。彼はまわりから浮いている。なぜか、その子にコクられてしまったあたし・・・。

     
     あたしの生まれた1995年は、阪神淡路大震災、サリン事件があった年。その後、9.11の同時多発テロ、イラク戦争、自衛隊の派遣、リーマンショックと続く。どうなる んだろう、あたしたちの未来。やっぱり、わが辞書に「希望」はない。卒業式と高校入試の合否発表があった。発表の翌日の3月17日、大地震発生。原発事故発生。怖かった。思いもしなかった出来事がおきた。遠い世界の誰かの出来事ではなく、まさに我が事として。

     
     悩み、悲しみ、涙する。でもお腹は空くし、否応なしに新しい日々は始まる。しばらくして、あたしは新しい国語辞典を買った。この辞書には「希望」という言葉が載っている。

    *****

     私の娘は彼らと同学年。忘れないために、考え続けていくために、どんな時代を生きているのか、生きていくのかを知る手がかりにするために、若い人たちに手にとってもらいたいと思いました。

    投稿日:2014/05/19

    参考になりました
    感謝
    0

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(2人)

絵本の評価(3.33)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット