新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

いっしょにあそばへん?自信を持っておすすめしたい みんなの声

いっしょにあそばへん? 作・絵:岡田 よしたか
出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2014年10月28日
ISBN:9784323033839
評価スコア 4.23
評価ランキング 23,286
みんなの声 総数 12
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 岡田よしたかさん

    『うどんのうーやん』や『ちくわのわーさん』など、岡田よしたかさんのユーモラスな絵本が大好きです。
    こちらも『サンドイッチはいりたいやつよっといで』のように、いろんなものが集まってくるお話。
    夜、カスタネットがおもちゃ箱から飛び出て、「よし、こうえんへいって遊ぼ」と出かけるのですが、そこへトライアングル、リコーダー、ピアニカも集まって来ます。途中から楽器以外のものも出てくるところが、また楽しいです。

    投稿日:2022/07/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 夜の演奏会

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子5歳、女の子1歳

    夜、眠れないカスタネットは、ひとりで公園に遊びに出かけます。でも、ひとりで遊んでいても、あんまり楽しくありません。そこでいろんな楽器達がやって来ます。ピアノの移動は大変そうですね。みんなが集まると演奏会が盛り上がります。

    投稿日:2022/04/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • シュールな真夜中の演奏会

    ちくわのわーさんなどでお馴染みの岡田よしたかさんのユーモア絵本。
    娘たちが岡田さん大好きなんですよね。もちろん、私も。
    夜中に家を抜け出し、色々な楽器、しまいにはちくわやお餅までやってきて、みんなで演奏会。
    でも、翌朝子供たちがやってきて、子供たちに演奏してもらって、あることに気付いたというオチが面白かったです。

    投稿日:2021/01/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 面白い!

    6歳5歳の娘たちに読みました。関西弁と、楽器たちのおしゃべりがとても楽しかったようです。いろんな楽器が出てくるのですが、長女は現実的に「こんな夜に迷惑やわー」とも言っていました。次女は特にカスタネットがお気に入りだったようです。カスタネットがちょっとアクシデントを起こす場面が多くて(笑)楽しいお話です。

    投稿日:2015/02/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 夜の演奏会

    このお話は、夜に公園に楽器たちが集まってきて演奏会をするお話でした。みんないつもは人に弾かれたり吹かれたりしているので自分で音を鳴らすのがとっても楽しい様子が描かれていて、うちの子も読んでいて楽しそうに見ていました。

    投稿日:2015/02/12

    参考になりました
    感謝
    0

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(12人)

絵本の評価(4.23)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット