新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

白いイルカの浜辺自信を持っておすすめしたい みんなの声

白いイルカの浜辺 作:ジル・ルイス
訳:さくま ゆみこ
出版社:評論社 評論社の特集ページがあります!
税込価格:\1,760
発行日:2015年07月
ISBN:9784566013940
評価スコア 4.33
評価ランキング 16,131
みんなの声 総数 2
「白いイルカの浜辺」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 母親の不在を乗り越えて

    母親の不在と、経済的逼迫に苦しむ父と二人暮らしの娘カラが、様々な困難に立ち向かいながら成長していく様が、感動的に描かれています。
    傷ついて変えることのできないイルカの救出、珊瑚を傷める漁法の中止、障害者との出会い、貧困問題…、幾重もの題材が絡むので取りつきにくいところもありますが、イルカのエンジェルと母親の存在感をキーに、どんどんと読者を引き込んでいきます。
    嵐の海に飛び出していく所は圧巻です。
    嵐の後の興奮が静かに収まっていくような、感慨深い終結が爽やかでした。

    投稿日:2018/11/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • イギリスの海岸の町が舞台です。

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子20歳、女の子16歳

    幼いころから野生の生き物が好きで、獣医師として働きながら、作家活動をしているイギリスの作家が書いた作品です。
    2016年の「第62回青少年読書感想文全国コンクール」中学生向き課題図書の1冊に選ばれました。

    主人公のノラは7年生(中1のようです)、英語圏には多い難読症(ディスレクシア)を持っています。ノラのお父さんもまた同じ障害を持っていて、ちゃんとした働き口を持っていません。
    最近、児童文学と呼ばれる分野の海外作品の中に、この障害を持っている登場人物が多く登場するようになったような気がします。
    (それだけ、世間からのこの障害の認知度が増し、英語圏では一般的に受け入れられる社会になってきた現れなのかもしれません)

    日本語訳はさくまゆみこさんで、とても読みやすい文章です。
    本文は289ページ。作者の後書きとイルカについてのミニ知識部分を入れても294ページとやや短めです。

    イギリスの海岸近くの小さな町が舞台です。
    主人公のノラはお父さんも行方不明になったお母さんも大好きで、自分が育った町の海や海の生き物たちを大切に思っている女の子です。
    性格の悪い同級生のジェイクがノラのディスレクシアをからかったりするので、ノラは中学校生活を楽しめていません。そんなとき、ロンドンから脳性麻痺のため上手く歩くことが出来ないフィリクスが転校してきました。

    この町はサンゴ礁が豊富で魚や貝が集まるため、漁業が盛んなようですが、行き過ぎた漁業が生態系を乱します。
    ジェイクの父親:タギー・エヴァンズは町の実力者(底引き網漁の会社を経営している)で、彼が漁のために設けた網にイルカのあかちゃんが引っかかって大けがをしたことで、物語は一気にクライマックスへと加速していきます。

    ラストは大円団とまではいかないまでも、これからに希望が持てる終わり方で、読了後の気分はよかったです。
    まさに中学生くらいのお子さんたちにお勧めしたいです。
    海のお話ですし、この夏休みにぜひ、いかかでしょう。

    投稿日:2016/05/28

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / もこ もこもこ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(2人)

絵本の評価(4.33)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット