話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

このいえも むかしは自信を持っておすすめしたい みんなの声

このいえも むかしは 文:ジュリー・フォリアーノ
絵:レイン・スミス
訳:青山 南
出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,760
発行日:2018年07月01日
ISBN:9784776408253
評価スコア 4.5
評価ランキング 8,304
みんなの声 総数 5
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 想像の世界

    森の中で誰も住んでいない家をみつけた子どもたち。家にもぐりこみ、誰が住んでいたんだろう・・・など、色々考えをめぐらせていきます。どんどん、ひろがる想像の世界に魅了されました。文は、「くじらにあいたいときは」のジュリー・フォリアーノ。あの絵本も想像の世界が楽しくて、素敵な絵本だったので、やっぱりこの作者のお話は好きだなあと思いました。レイン・スミスの繊細な絵もとても素敵でした。

    投稿日:2019/10/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 暮らしを止めた家

    ペンキがはがれて歪んでも、昔の佇まいが感じられる古い家。
    森の奥にポツンとあったから、少しづつ、自然に戻って行っているような感じがします。
    木や草花や雨や風が、家を取り巻いている様子が
    ていねいに描かれていて、二人のこどもが読者の替わりに
    家の中を探検してくれました。
    古いレコード、本、カップやお皿、
    暮らしを止めた家は、さびしいですが、どんな暮らしがあったのだろうと、想像力をかきたたせます。

    投稿日:2019/02/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 思い出がつまっているのでしょうね。

    子供の頃、母が育った家を見に行ったことがあります。
    空き家になってしまった古い家だったのですが、私はもちろん当時のこの家のことは知りませんが、どこかその当時を垣間見ることができたような不思議な気持ちになったのを覚えています。
    きっと実際に住んでいた母は懐かしさと愛しさでいっぱいだったでしょう。
    こちらの絵本を読んで、そのことを思い出しました。

    投稿日:2019/01/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • タイトルと素敵な絵に惹かれて図書館から借りてきました。森の奥深くに家が1軒。昔は、人が住んでいましたが今は誰もいません。男の子と女の子が、その家に住んでいた人を想像しながら探検します。どのページも絵が素敵すぎて魅入ってしまいます。最初から、最後まで小鳥さんの存在があってそちらの存在も気になりました。人が住んでいるあたたかい家がいいなあと思いました。

    投稿日:2018/11/25

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(5人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?

  • 0歳 0
  • 1歳 0
  • 2歳 0
  • 3歳 0
  • 4歳 0
  • 5歳 0
  • 6歳 0
  • 7歳 0
  • 8歳 0
  • 9歳 0
  • 10歳 1
  • 11歳 0
  • 12歳〜 0
  • 大人 4

全ページためしよみ
年齢別絵本セット