新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

おおずもうがやってきた自信を持っておすすめしたい みんなの声

おおずもうがやってきた 作・絵:西村 繁男
出版社:福音館書店
税込価格:\0
発行日:1982年
評価スコア 4.33
評価ランキング 15,560
みんなの声 総数 5
「おおずもうがやってきた」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 大相撲の巡業風景

    大相撲の巡業風景ですが、若島津が出てきてとても懐かしい絵本です。
    横綱は北の湖でしょうか。
    テレビ中継では解らないこともいっぱい紹介されています。
    地元の人たちと交流し、相撲を理解してもらう、相撲巡業の楽しさ、お相撲さんたちの生活が良く解ります。

    投稿日:2016/12/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • ふるさととすもうと

    • もゆらさん
    • 50代
    • その他の方
    • 神奈川県

     絵本の中でのはなしなのに、表紙からまるで自分自身がその中の町に住んでいるかのように思えるほど、楽しめる絵本です。若島津関が大きく取り上げられているので、種子島の巡業相撲ですね。
     西村さんのほのぼの絵は、相撲のふれこみから土俵づくり、けいこ、まわしのしめかた、呼び出し太鼓と事細かく描かれていて、こどもと一緒になって、すもうをすみからすみまで見尽せます。仕舞いは会場の取り壊し風景まで!土俵の向こうに、この町の自然、山と海がやさしく描かれていました。感激です。
     娘は言いました「おすもう、みにいこうね、いつか」と。感謝。

    投稿日:2013/11/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 懐かしかったです

     この絵本は私が小さい頃によく読んでいました。
     30年ぶりにこの絵本のことを思い出し、なんとか入手し、読むことができました。
     おおずもうの詳しいことが丁寧に書いてあり、小さい子供が読んでもよくわかると思います。
     とってもいい絵本だと思います。

    投稿日:2009/08/02

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / バムとケロのさむいあさ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(5人)

絵本の評価(4.33)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット