新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

おたねさん自信を持っておすすめしたい みんなの声

おたねさん 作・絵:竹内 通雅
出版社:農山漁村文化協会(農文協)
税込価格:\1,466
発行日:2007年03月
ISBN:9784540062964
評価スコア 3.65
評価ランキング 47,799
みんなの声 総数 16
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 壮大な物語

    春、夏、秋、冬。畑に訪れる生き物や植物の様子を描く。

    2007年刊行。
    特に説明はなく、絵を見て自分でいろいろ見つけたり、感じたり、考えたりして自由に楽しめる絵本。「おたねさん」が何者であるかはわからないが、なんとなくわかるような気もする。

    私は、おたねさんは命だと思った。
    映画「もののけ姫」に出てくる精霊のようなものに似ている気もする。
    植物や小さい生き物の魂のようなものや、自然に存在する精霊のようなものが、私たちの畑にもいて(きっとどこにでもいるのだと思う)
    作物や動物たちと一緒に暮らしているのだろう。

    春夏秋冬の雰囲気が生き生きと伝わる。特に春の気持ちよさと、夏の爆発するエネルギーが楽しい。実りの季節が終わり、命が土に還っていき、眠って冬を過ごして、また春になって命が芽吹きだす。命のめぐりを誰でもわかるように、表現した壮大な作品だと思った。
    この絵本は、何度でも見て楽しめる。

    投稿日:2022/05/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 畑の一年

    このお話は蚊丈の一年で見せる表情を描いたお話でした。夏の収穫時期には、野菜たちが元気いっぱいに空に飛んで行って新鮮さが伝わってきました。冬には腐ってしまって来年の土の栄養になっていく様が描かれていてちょっと奥が深いな〜って感じました。

    投稿日:2014/01/21

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(16人)

絵本の評価(3.65)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット