話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

野うさぎのフルー自信を持っておすすめしたい みんなの声

野うさぎのフルー 作:リダ・フォシェ
絵:フェードル・ロジャンコフスキー
訳:石井 桃子
出版社:童話館出版
税込価格:\1,650
発行日:2002年
ISBN:9784887500419
評価スコア 4.43
評価ランキング 11,816
みんなの声 総数 6
「野うさぎのフルー」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 生きること、好きな人に出会うこと

    小1の娘のお気に入りの絵本で、よく「読んで!」と持ってきます。
    読むのに20分くらいかかる字の多い絵本なので、子供が読むと言うより、親が読むほうが、この作品に流れる野生の生き物の人生のようなものが子供に伝わりやすいと思います。

    フルーが逃げた道などが絵になっていたので、とんぼ返りを打って逃げたときに、においがなくなったことなどが娘にもよくわかったようです。

    わかりにくいところは言葉でくどくど説明するのでなく、絵でわかるようになているところもすばらしい。

    野生野うさぎの中にも、人間のように好きな人と出会い、別れ、再会するなど、ドラマがあることもわかります。そんなドラマはもっと大きくならないとわからないのではと思いましたが、この作品を読んでいると、とても自然なこととして、子供の中にフルーたちのドラマが入ってきます。

    『しろいうさぎとくろいうさぎ』という絵本も、ウサギが結婚するお話しですが、個人的には『野うさぎのフルー』の方が読み応えがありました。ただし、一人で読むなら、大勢の前で読むなら『しろいうさぎとくろいうさぎ』の方が、読み手を選ばないのでいいと思います。

    質の高い絵本です。石井桃子さんの訳も素晴らしく、親子でとても気に入りました。

    投稿日:2018/08/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • フルーの半生に感動!

    少し長めのお話ですが、みるみるうちにお話の中に引き込まれます。
    野うさぎの躍動感ある絵も魅力的です。

    野うさぎは生まれてまもなくして独り立ちするんですね。フルーの成長を軸に、野うさぎの特性や、暮らしぶりを知ることができました。
    そして、人間との攻防戦…。逃げている合間にガールフレンドのキャプシーヌとはぐれてしまい、そのまま辛い冬を乗り越えるシーンでは、フルーはこのまま死ひとりぼっちなの!?ととても辛くなりました。

    でも、最後はハッピーエンドでした。フルー、良かったね。
    とてもいいお話でした。

    投稿日:2015/07/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • Natureです

    • もゆらさん
    • 50代
    • その他の方
    • 神奈川県

     フランス、リダ・フォシェ渾身のカストール文庫のひとつですね。
    家族と離ればなれになる運命の野うさぎフルーが
    神さまからいただいた3つの賜物(毛皮と耳と足)を使って
    厳しい自然を次々に乗り越え生きてゆくおはなし。
    恋しい出会いも、恐ろしい現実も、
    フェードルさんの魔法のペンが、情緒豊かに描きだします。
    なんだかBBS NatureのTVを見ている気分になるほど
    熱くなります。
     文字は多いですが、中身は感動ものです。感謝。

    投稿日:2014/08/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 野うさぎのくらし

    • おるがんさん
    • 40代
    • ママ
    • 高知県
    • 女の子14歳、男の子12歳

    野うさぎは、神様から3つのおくりものをもらって生まれてくるそうです。
    そんな野うさぎの生態をくわしく説明しながら、物語としてもドラマチックに書かれています。
    小動物が自然の中で暮らしは、大変な緊張をしながらそれでも、
    楽しい事もみつけながら、たくましいものです。
    力強い生命力を感じる絵本です。
    文字がおおく、ページも多いので、小さな子どもさんには難しいかもしれません。
    中学年からは、自分で読めそうです。

    投稿日:2007/05/24

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / アンガスとあひる / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / つんつくせんせいととんがりぼうし

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(6人)

絵本の評価(4.43)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット