新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

いろ・いろ・いろ自信を持っておすすめしたい みんなの声

いろ・いろ・いろ 作・絵:駒形 克己
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\2,200
発行日:1990年07月
ISBN:9784031320306
評価スコア 4.4
評価ランキング 12,914
みんなの声 総数 4
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • びっくりしました!

    • やじみさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子7歳、女の子5歳

    紹介を見て出産祝いに贈り、私自身も見せてもらいました。
    始めのページ(?)を開いた瞬間、大人の私もびっくり!
    思わず「おー!」と笑顔になってしまいました。
    まだ1ヶ月の赤ちゃんの反応は不明ですが、我が家の5歳、7歳の子供達も気に入り、何度も開いたり閉じたりしていました。

    普通の絵本の形ではなく、紙の箱(というか包み)に、三つ折のカードが数枚入っています。
    カードには穴が空いて後ろの色が見えているのですが、三つ折を開くと、思いもよらなかった色と形が現れるという、仕掛け絵本のような作りです。
    カードは厚みのあるツルツルの紙で、小さい子が触っても破れにくいと思います。

    投稿日:2015/05/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 色彩

    この本は表紙のシンプルで綺麗な色玉が気になり読んでみました。三つ折になっているので普通の本とはひと味違いしかけ絵本のような感じです。とにかく描かれている色玉の色彩が美しい。うちの子は丸い点を見るとシールと勘違いしているのか「とってー」言って来るので、「取れないんだよー」と毎回説明しなければ行けないのでちょっと困るのですが、それでも綺麗なので親子で時々眺めて楽しんでいます。

    投稿日:2010/08/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大のお気に入り

    息子の一歳の誕生日に買いました。
    色で遊べる絵本はないかと検索して、この本に出会いました。
    どういうものかよくわからなかったし、ちょっと高いし、と思いましたが、題名とセンスの良い表紙に引かれて購入しました。

    三つ折のカードが12枚組みになっています。
    丸や三角、しましま、単純な形と鮮やかな色が組み合わさっています。
    穴が開いていたり、切り取られてたりします。
    カードを開いていくと、色と形が変化していって、大人でもなるほど、面白いと感じます。

    私はわくわくしたのですが、息子が遊ぶかな〜と不安な気持ちで見せてみると、意外と食いつき、じっと見たり、触ったり、穴に指を突っ込んだり。

    字も物語もどう読んだらいいかとか書いてないので、最初は迷いました。だからめくる時に、「あ、大きくなったね!」とか「青が赤になったね」とか言ってます。皆さんどうやって遊んでるのか知りたいなあ。

    毎日読んでと持ってくるお気に入りです。びりびりにされるかと思いましたが案外丈夫でした。
    もっといろんな色が使われているのかと思いましたが、赤、青、黄、緑くらいでした。
    そんな単純な色でもとっても楽しい絵本です。
    シリーズの他の本も欲しくなりました。でも高いのでちょっとずつ買おうと思います。こういう本って、図書館にはないよね・・。

    投稿日:2008/09/22

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / じゃあじゃあびりびり / おでかけのまえに / ちょっとだけ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(4人)

絵本の評価(4.4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット