新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

もしもし…プータンです自信を持っておすすめしたい みんなの声

もしもし…プータンです 絵:ならさか ともこ
文:わだ よしおみ
出版社:JULA出版局
税込価格:\1,496
発行日:1983年
ISBN:9784882840015
評価スコア 4.47
評価ランキング 10,720
みんなの声 総数 14
「もしもし…プータンです」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 懐かしい電話

    凄く懐かしい電話です。仕掛け絵本になっていて、電話を回すとくるっと元に戻るのが気に入りました。私の子供時代は、糸電話で遊んだのに、娘の時代は、この絵本のようにダイヤルを回す玩具の電話で遊んでいたのが、凄くキューンときて懐かしかったです!

    投稿日:2016/12/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 懐かしい名作

    子どものとき好きでよく読んだ絵本で、懐かしくなって購入しました。
    今はあまり見られなくなったダイヤル式の電話をストーリーに合わせて回していく仕組みはほんとによくできていて、子どもにとっては新鮮だろうなと改めて思いました。プータンのおたんじょうびのためにお母さんが電話をかけて、そこから物語が進んでいくというストーリーも期待を裏切らない温かい結末で何年経っても色褪せない名作だと思います。

    投稿日:2015/12/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 懐かしいダイヤル電話

    息子はとても気に入っていて、何度も読んで、クルクル回して遊んでいます。
    昔はこんな電話しかなかったんだよー。祖父母の家の電話はこれだったから、よく遊んだんだ。
    なんて、教えてあげると、凄く羨ましがられました。うちの電話もダイヤルのに変えて!って言われました。
    私には懐かしく子供には新鮮。とても面白いです。

    投稿日:2015/06/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 電話

    1歳の娘と一緒に読みました。携帯電話が主流の昨今において、ダイヤル式の電話なんてほとんど見かけることがなくなってしまいましたが娘はダイアルを回すのが楽しいのか、しかけのダイアルのところを毎日触りまくってます。数字のお勉強にもなって良いですね。プータンが可愛くって楽しい作品です。

    投稿日:2010/08/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 懐かしい

    この本、小さい時に私自身が読んだ記憶があってとても懐かしい思いがしました。また携帯電話やコードレス電話が主流になっている今の世代でこのタイプの電話ってほとんど見かけないので、それもまた懐かしい、と思いました。ダイアルを回してまた元に戻るところが楽しいですね。うちの娘も器用に指をひっかけてダイヤルを回します。数字の勉強にもなって良いと思います。

    投稿日:2010/02/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大人には懐かしく、子どもには新鮮

    息子の一番大好きな仕掛け絵本です。
    特筆すべきはダイヤル式の電話のようなダイヤルがついていること。
    絵本を読みながらダイヤルを回し、耳に手を当て、本当に電話をかけている気になれます。
    絵本が読めなくても楽しめる絵本です。

    投稿日:2008/09/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しい

    小さい時大好きだった絵本の一つです。
    まだ、私が子供だった時はダイヤルを回す電話がありました。
    我が家の電話は、そのときはもうダイヤルを回す電話ではなかったので
    この絵本でダイヤルを回すのが楽しくて楽しくて仕方なかったです♪♪

    今の子供たちからすれば、ダイヤルの電話なんて
    凄く新鮮なものなのかもしれません。今の子供たちに、ダイヤルを
    回す面白さや楽しさを教えてくれるそういう一冊だと思います!

    投稿日:2008/06/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 昔ながらのダイヤル式の電話がかわいい♪

    3歳半になる息子は、今まであんまり絵本に興味を示さなかったんですが、この本に出会って毎日「読んで!読んで!!」とせがむようになりました。この本のおかけで、絵本好きになったと言っても過言ではありません!読み聞かせもしやすいし、お話の内容もかわいい。電話の応対が上手になってくれそうな気がします!親の私もとっても気にいってる一冊です。

    投稿日:2005/07/27

    参考になりました
    感謝
    0

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(14人)

絵本の評価(4.47)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット