新刊
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

宮本武蔵自信を持っておすすめしたい みんなの声

宮本武蔵 作:千葉 幹夫
絵:石井 滴水
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2002年12月
ISBN:9784061482678
評価スコア 4
評価ランキング 28,341
みんなの声 総数 3
「宮本武蔵」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 武蔵の生き様を知る

    宮本武蔵と言えば剣豪で二刀流で・・・ということは知っていますが、何故佐々木小次郎と闘うことになったのか、まではちゃんと知りませんでした。
    この本を読み、武蔵の生き様を初めて知りました。

    剣の達人になっても、さらなる努力を重ね、父の仇を取るために生きてきた武蔵。
    その真摯な姿は、見るものを圧倒する、惹きつける、強い魅力を感じる人間だったのだなぁと思いました。

    投稿日:2019/08/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 時代劇大好きの子に

    • ホートンさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子5歳、女の子4歳

    年長の息子はヒーローものが大好き。チャンバラ時代劇も大好き。でも、柴田錬三郎、司馬遼太郎、山田風太郎なんかはオトナの小説だし、吉川英治でも小学校高学年ぐらい?なので、ちょうどいい読み物を探していました。これはなかなか気に入っているようです。宮本武蔵が武者修行の旅に出て、最後は佐々木小次郎と決闘するおなじみのストーリー。小次郎が完全な悪者に描かれているのが残念かな。私も詳しい話は読んだことがないのですが、読みたくなりました。絵がレトロですが、文章はそれほどでもありません。教科書みたいな感じ。日本の地名があちこち出てくるので勉強になります。

    投稿日:2006/07/27

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / わたしのワンピース / はじめてのおつかい / しろいうさぎとくろいうさぎ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(3人)

絵本の評価(4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット