新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

中国のごはん自信を持っておすすめしたい みんなの声

中国のごはん 作:銀城康子
出版社:農山漁村文化協会(農文協)
税込価格:\2,750
発行日:2007年12月
ISBN:9784540072239
評価スコア 4
評価ランキング 28,341
みんなの声 総数 3
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 食=文化

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子9歳、女の子7歳

    海外に旅行に行ったときに、何度も食べた中国料理を思い出し、そうだったんだ〜、これ食べた!と楽しんで読み終えました。
    なんでも一つの道具で上手にやりきる中国と、用途に合わせて多くの道具を使い分ける日本。楽しさを重視する中国と、マナーを大切にする日本。料理を薬ととらえる考え方。
    たくさんのなるほど!があり、食に国民性がでるんだな〜。食って文化そのものだなと感心しました。

    投稿日:2020/08/01

    参考になりました
    感謝
    0

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • どひょー
    どひょー
    出版社:絵本館 絵本館の特集ページがあります!
    おすもうさんは おどろいた どひょうが いなくなっちゃった! どこいったぁ〜?


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(3人)

絵本の評価(4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット