話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

ぼくがおっぱいをきらいなわけ自信を持っておすすめしたい みんなの声

ぼくがおっぱいをきらいなわけ 作・絵:磯 みゆき
出版社:ポプラ社
税込価格:\858
発行日:2001年10月
ISBN:9784591069738
評価スコア 4.46
評価ランキング 10,801
みんなの声 総数 40
「ぼくがおっぱいをきらいなわけ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

21件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • やきもちがかわいい

    下の子にやきもちやいてるけなげな姿が、胸キュンでした。「子供はお父さんのおっぱいは毛が生えてるからもっときらい」っていう所ばっかり読んでって言いました。確かに面白い。読んでてふいてしまいました。

    投稿日:2011/09/03

    参考になりました
    感謝
    1
  • いじらしい

    • 月の華さん
    • 40代
    • ママ
    • 京都府
    • 男の子3歳

    3才になったのに、眠るときにおっぱいがないと眠れない息子を何とかしようとして借りてみたのですが・・・。
    「おっぱいなんてきらいだ」「あかんぼうのすることだ」「おっぱいはきけんだ」などと読み聞かせに続いて言う割には、「だからぼくは、おっぱいがきらいなんだ」(パクっ)とおっぱいにかぶりついてしまいます。
    役には立たなかったけれど、下に赤ちゃんが出来て一生懸命我慢している「ぼく」の気持ちがいじらしくて、可愛くて、微笑んでしまう絵本ですね。

    投稿日:2015/11/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 同じ気持ち

    • はーとままさん
    • 40代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子7歳、男の子1歳

    歳の離れた弟ができたお兄ちゃんに読んであげました。
    弟がおっぱいを飲んでいる姿を見て「良いな〜!!」と言っていたお兄ちゃんと主人公の男の子が重なって笑えました。
    弟がお昼寝している間にこっそり読んであげたらニッコリ!
    そして「一緒だね!」と言ったら「うん!」と言ってました。
    いくつになってもおっぱいは精神安定剤なんだね♪
    『そうやって甘えていられるのも下ができるまでだぞ!』の言葉はお兄ちゃんと重なりました。
    たまには膝に座らせてギューっとしてあげるのも良いかな?と思えました。
    世の中のお兄ちゃん&お姉ちゃんはいつも我慢しているんだよね!!
    ありがとう♪

    投稿日:2015/08/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぜひママが読んで

    • りひまるさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子3歳、

    僕がおっぱいを嫌いな理由を色々あげていきますが、
    本当は、おとうとの前で強がっているだけなお兄ちゃん。
    最後は、ホロッと泣けてしまいそうでした。

    うちの息子はまだ一人っ子ですが、もし、お兄ちゃんになったら、
    読んであげようと思っています。
    私自身もお兄ちゃんの気持ちに改めて気づくためにも、
    また読みます。
    ママに是非読んで欲しいです。

    投稿日:2013/02/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 赤ちゃんが生まれて少しさみしい思いをしている次男に読み聞かせしました。お母さんを独り占めできなくなった子には共感できるものがあると思います。ついこの前まで自分だけのものだったお母さん。おにいちゃんとしてなんとか頑張っている『ぼく』の健気さが、とっても切なく伝わってきます。お母さんにも読んでほしい絵本です。


    投稿日:2012/11/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • きらいな理由はわからないけど

    3歳11ヶ月の息子に読んでやりました。おっぱいがきらいなわけとうたっておきながら、その理由はよくわかりません。だって、本当は好きだから、嫌いな理由なんてないんです。それが最後におかあさんのおっぱいをさらっと触っているところがなんともいえなくかわいい・・・。赤ちゃんが生まれて、急におにいちゃんにならなくなってしまったことがよく伝わってきます。なりたくてなったわけじゃない、というのもよくわかります。だからがんばって背伸びせざるをえなく、がんばっているんだよね。なんか、うちの息子にも感じられます。そんながんばっている上のお子さんにエールを送るのがこの絵本なのかな?お母さんにぜひ読んでほしい一冊かもしれません。

    投稿日:2011/08/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • おかあさん、読んで!

    おとうとが生まれてからおかあさんのおっぱいはおとうとのもの!

    あまえられなくなったおにいちゃん。 

    おっぱいなんてきらい。 
    強がってるけど顔にでてるしね!

    歯をくいしばってる姿が…。

    でも、やっぱり泣きたいときはお母さんのもとへ。

    泣きながらも最後まで強がっているお兄ちゃんがとてもかわいらしく、気持ちがつたわってきました。

    おにいちゃんやおねえちゃん、こんな思いたくさんしてるのでしょうね。 ギューってしてあげて下さい。

    子供だけじゃなく是非、お母さんにも読んでほしいな。

    猫に八つ当たりするとこ、おもしろすぎ!

    投稿日:2011/06/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子どもの表情いきいきと

    • モサムネさん
    • 20代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子2歳

    こどもの表情がとてもいきいきとしていて好きです。
    といっても元気なわけでなく拗ねている顔なのですが、
    なんだかすごく本当っぽい。
    中でもお母さんにだっこされたときなんか、すごく。

    2歳の息子に読み聞かせしていますが、
    「おっぱい好き?」と聞いたら恥ずかしそうに
    「好き」と答えてくれました。
    なんとなくうれしい・・・

    投稿日:2010/02/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 小さなこころがいじらしい

     とにかくプリプリしています、主人公の男の子。
     おっぱいが、きらいなんだそうです。
     おっぱいのむのも、さわるのも、赤ちゃんのすることだそうです。
     牛のおっぱいは、おなかかむねかわからない。
     おとうさんのおっぱいは、毛が生えている(息子が大笑いでした)。
     ねこのミーコに飲み過ぎを注意するあたりから、あれれ〜?
     柔らかくて、温かくて、いいにおいだから、せっかく我慢していた○○○が出ちゃって、…。だから、おっぱいがきらいなんだそうです。

     弟ができて、おかあさんのおっぱいを占領されて、『もうお兄ちゃんなんだから』と自分に言い聞かせ、おっぱいをさけていた小さなこころがいじらしいです。
     絵もクレヨン画のようで、さらに文字もクレヨンで書かれているようです。主人公の男の子の、書いた絵本という感じが良いですね。

    投稿日:2009/09/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • ギュ〜っ!っと抱きしめたくなる。

    まだ長男が卒乳する前の1歳の頃から読み聞かせている1冊です。
    こりゃぁ・・・長男君はオッパイ星人だなっと、
    悟ったある日、読み聞かせで卒乳のための準備でもっと思い
    読み始めましたが、逆にママが「オッパイ好きで良いんだよ〜!」
    っと長男をギュ〜ッ!っと抱きしめたくなっちゃいました。
    そして3歳になった今でも飲みはしないものの、
    生粋のオッパイ星人。
    絵本の男の子が色んなオッパイに対して強がりを言い捨てます。
    パパのオッパイ・・・毛が(笑)そりゃぁ・・・嫌ですよね。
    思わず、ママもホロリとしてしまう結末で今でも何度も読み返しています。
    テレビ絵本シリーズでもこのお話が出てきます。
    関西なまりの男の子の声がたまりません♪

    投稿日:2009/06/14

    参考になりました
    感謝
    0

21件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / 100万回生きたねこ / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / パパ、お月さまとって!

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(40人)

絵本の評価(4.46)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット