新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

ちびまる子ちゃんの四字熟語教室自信を持っておすすめしたい みんなの声

ちびまる子ちゃんの四字熟語教室 キャラクター原作:さくら ももこ
著:川嶋優
出版社:集英社 集英社の特集ページがあります!
税込価格:\836
発行日:2001年06月
ISBN:9784083140143
評価スコア 4.5
評価ランキング 8,840
みんなの声 総数 3
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 四字熟語の達人

    ちびまる子ちゃんの満点ゲットシリーズ、ことわざバージョンがとても良かったので、続けてこちらを読みました。
    四字熟語はことわざに比べ、漢字や意味もむずかしく、覚えるのが大変です。でも教養でもあり、言葉遊びでもあるので、知っていると言葉が豊かになるというのも、よくわかります。
    「わたしといっしょに四字熟語の達人になろうよ」というまる子ちゃんの励ましに、勇気づけられました。

    投稿日:2021/11/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大人になっても楽しめる

    四字熟語は授業としてやっていたときよりも、今の方が雑学として楽しんで覚えられるように感じます。まるちゃんも好きなので勉強している感は個人的には感じません。個人差はあると思いますが…知って損するない良いではないのかなと思っています。

    投稿日:2020/06/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しく学べるシリーズですね!

    「ちびまる子ちゃん」の漫画で四字熟語を学ぶことができるので,敷居がそんなに高くないところが子供にはよいな〜と思いました。
    子供だけでなく大人が読んでも楽しく学ぶことができます。
    ご家庭に1冊あると便利な本ではないでしょうか!

    投稿日:2018/09/12

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(3人)

絵本の評価(4.5)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット