新刊
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

川はたまげたことだらけ自信を持っておすすめしたい みんなの声

川はたまげたことだらけ 作・絵:田島 征三
出版社:Gakken Gakkenの特集ページがあります!
税込価格:\1,606
ISBN:9784052004858
評価スコア 4.5
評価ランキング 8,040
みんなの声 総数 7
「川はたまげたことだらけ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 状況に素直に対応する親子

    • 金のりんごさん
    • 40代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子12歳、男の子8歳、男の子6歳

    面白かったです。
    川に出かけた親子3人が、ありえないようなできごとに次々と出合います。
    驚きはしても決して変だとかおかしいとか思わないのが、この3人の良いところです。
    釣りをして巨大なサツマイモを釣り上げても、まったく動じずにおいもなべなんか作ってお腹いっぱい食べてしまうし、河童が出ても、慌てないで介抱なんかしてしまいます。
    川はたまげたことだらけと言っている割には、しっかりしているではありませんか。
    かえってそのしっかりしているところが、なんだか可笑しくて、とっても楽しんでしまいました。

    投稿日:2006/07/21

    参考になりました
    感謝
    1
  • ナンセンス絵本でも楽しい!

    小学1年生の娘が小学校にあったこちらの絵本を一人読みしてきました。
    ナンセンス絵本のような内容でもありますが,絵本の醍醐味ともいえる楽しさあるお話でもありますね。
    様々なありえない出来事に動じない親子3人もまた何だか微笑ましい(笑)。

    投稿日:2017/06/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽観!前向き!痛快!

    • 読み聞かせパパさん
    • 40代
    • パパ
    • 群馬県
    • 女の子12歳、男の子10歳、女の子7歳、男の子4歳

    小3、小4、小6の4人の子たちと読みました。大きな笑い声が上がりました。キフちゃんとトホ君とお父さんが川で出くわすことの、一つ一つがみんな予想外。読んでいるこちらは「エッ!」と驚いているのに、3人はまるでごくふつうのことのように処していく。こんなふうに楽観的に、前向きに目の前のことに処していくなんて‥‥。こちらの気持ちまで、リズミカルで痛快になります。ゲラゲラと笑いながら、ちょっとしたアドベンチャー映画の気分も味わえました。この爽快感はまた味わいたくなるもので、二度目に読んでも4人は新鮮に笑っていました。リュックを背負ってどこかに出かけたくなる、冒険感覚がくすぐられる話です。田島征三さんの絵の勢いが、また話に合っていて引き込まれます。

    投稿日:2010/09/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • おいもが釣れた!

    でっかいサツマイモが釣れたのは、河童さん家族が大切に育てたサツマ

    イモだと納得してしまいました。やっぱり、絵本の楽しい世界にどっぷ

    り浸かっていられて幸せだと思います。河童さん親子に助けられたトホ

    くんですから、どうしても河童さん親子には助かってほしいと思いまし

    た。トホくんの強烈なオナラの凄まじさにびっくりです!

    川海老のかきあげが食べたいと思いましたが、川海老と胡瓜を煮て食べ

    るお料理も美味しそうでした。とてもデッカイオナラに爆笑して、楽し

    い絵本でした!

    投稿日:2010/05/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 展開がおもしろい。

    • ママちゃんさん
    • 20代
    • ママ
    • 栃木県
    • 男の子4歳、男の子1歳

    川へ釣りに親子3人で出掛けました。すると、大きい魚・大きなサツマイモが釣れたりしました。
    サツマイモを食べ過ぎた男の子は、向こう岸まで渡ろうとしてバランスを崩して落ちそうになった時、カッパが助けてくれたのに、おなかに力が入っておならをかけてしまいます。
    カッパは、死にそうになり今度は親子が助けてあげました。
    昔話にでも出てくるような展開に、読んでる私が大笑いしてしまいました。

    投稿日:2003/09/21

    参考になりました
    感謝
    0

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

すてきな三にんぐみ / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / めっきらもっきらどおんどん / もこ もこもこ / はじめてのおつかい

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(7人)

絵本の評価(4.5)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット